今日の「このニュースで得する人損する人」で蛇口や風呂場の鏡の水垢の簡単な落とし方をやっていました | 家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家と暮らしをシンプルに変えて、金運も幸運もアップさせる為に参考にした本を紹介。本で刺激を受けて我が暮らしもシンプルに!

今日の「このニュースで得する人損する人」では家事えもんさんが、

蛇口や風呂場の鏡についた水垢の簡単な落とし方を紹介していました♪



でもでも、実は蛇口の水垢っていうか、うろこっていうの?あれはマイクロファイバークロスがあれば、

案外簡単に落ちるんですけどね(^^;)


まず、マイクロファイバークロスをちょっと水に濡らして、蛇口をなでなで。

次に濡らしていない面でしっかり拭き拭き。

これで台所の蛇口とか、洗面所・風呂場の蛇口はたいていピカピカになりますよっ(^^)


でも、風呂場の鏡の水垢鱗は、私も困ってた!!


なので、家事えもんさんの技、使ってみよっかな~と思います☆


見逃した人のために、書いておくよ!準備はいいか~い?!


1、クエン酸水を作って、スプレーなどで鏡に吹き付ける。

2、ラップで鏡の表面を覆い、1時間ラップをしたまま放置。

3、クエン酸が垢を浮かせた所で、包んでいたラップを丸め、そこに粉末のクエン酸を付けて鏡をこする

4、水で流せば、あら不思議!ピカピカ~~!!



との事だそうです!うん、確かに簡単だ。


ただ一つの問題は、我が家にクエン酸と空のスプレーボトルが無い事。

安いので買おうかな。クエン酸なきゃ始まらないよね(--)


▼番組で紹介されていたのはコレ。我が家はこれのミヨシ 暮らしの重曹 600gを愛用。

ミヨシ 暮らしのクエン酸 330g


クリック応援、励みになります!

シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ