こんにちは
ほっとかえるですカエル飛び出すハート




NPO法人 D.live(ドライブ)さん
が、発信されているYouTube

【不登校の我が子に出来ること】


その中の

不登校の保護者として
大切な5つのこと


こちらの動画を視聴して

これだ!びっくり

すごく衝撃的でした




そこから
D.live(ドライブ)さんの動画を見漁り

凄く納得し、府に落ちたので

講座を受けたり

オンラインコミュニティへも
入会して沢山教わりましたし

仲間と励まし合いました


教わった中で

自分は全然出来ていなかったことに
直面したし

話を聴いてる時も上の空で

自分が話したいことばかりを
考えていた私だった事に気がついた

寄り添うことも知らなかった

きちんと息子の話に耳を傾けることなく

どれだけいらん
アドバイスしてきたことかグラサン


物凄く反省しましたガーン


だけどその反省を糧に

雑談を増やすことから始め

息子の話に耳を傾ける

話してきた時には手を止めて
しっかりと聴く

これを心掛けました


だけどね、簡単にはいかんのよ~うずまき


長年積み重ねたもの
そう簡単に変わるはずもない爆笑


少しずつ少しずつ

失敗も繰り返しつつ

何年もかけてやっていきました


そのお陰で今は

息子の話しに
ちゃんと耳を傾けること

板についてきましたキラキラ

息子からすると
まだまだ、だなもぐもぐかも?だけど


今はもう、D.live(ドライブ)さんを
卒業した現在ですが

これからも進化、成長したいので

今は別のばしょで
色々教わっている最中です。


50歳を越えても

たとえちょっとずつ
だったとしても

変わろうと少しでも意識していたら
変われるんですよねおねがい


誰しもがそうなれるはず

そこは、自分が体感してるから

絶対大丈夫筋肉キラキラと言える


色んな出来事が
自分を成長させてくれています

苦しい時も沢山あって
もがくこともあるけどねゲラゲラ


一人一人

気づくまでの時間も違うし

変わろうと決意するまでの時間も
変わるまでの時間も

み~んな違うけど

その段階ってくるんだよね、きっと


そこに気づかせてくれた
息子の不登校


そんな息子の現在は
どんどん進化、成長中です



ここまで読んでくださり
ありがとうございましたカエル飛び出すハート