.

有川浩さんの新しい小説が出ていたのでまた買ってしまいました(笑)税別で1300円、バイトしてないニート学生には少し躊躇う値段でしたが躊躇いも1分しない間に消え失せました。


カエルの溜め息-Image006.jpg



【世の中には、物語を「愛する人」と、
物語に「愛された人」がいる。
すなわち、読む側と、書く側。
残念ながら、
どちらの人間かを
自分で決めることはできない。

「愛された人」から「愛する人」へ、
心を込めて。】


という極上ラブストーリーです。

笑いもあり関心もありシリアスもあり涙もあり、人の心の動きがとても分かりやすい小説だと思います。有川さんの小説自体、最近の若者には受けがいいのではないでしょうか?現実感があって私は好きです。





というか、私自体がネットで小説を書く「書く側」の人間で、暖かい「読む側」の人もいます。だから惹かれたというのもありますね。
読んでて泣いてしまいました。買ったのは23日の土曜でしたが、もう既に4回程読み直しました(笑)何度読んでも飽きないんですよねー。




小説が苦手なあなた!
私も小説大嫌いでした!何百ページ全部が文字とか無理っ!!って感じでしたが、有川さんが初めての小説家さんでのファンです。それだけ有川さんの小説は読みやすいので、是非一度試しに立ち読みでもしてみては如何です?


私は立ち読みでファンになりました←
今日は学校でテストがあります。出す問題は分かっているので完璧に覚えられたら100点を取れるようになってます。



そんな訳で、100点取るまで永遠に同じ問題を受け続けるというから先生は鬼畜だと思う。テストに出る問題を覚えられても他に応用的なものが覚えられてないなら意味ないと思うんだけど…



小指の甘皮の1/100程度でいいので応援してやってください。





―――――――――





後期から猫学をやることに。楽しみだぬー



もう時間も時間なので寝ます
おやすみなさい(*^_^*)
最近、私の学校に来る飼い主さんだけでも結構無責任な飼い主さんが多いです。ニュースでも保健所の問題が明るみに出て来ましたね。
そんな中、犬の十戒という犬の飼い主のための十戒という文章を先生に紹介してもらいました。それを紹介したくて記事を書かせてもらっています。有名なので知ってる人は知っていますよね。


―――――――――


1 私の一生は10~15年くらいしかありません。ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです。私のことを買う(飼う)前にどうかそのことを考えてください。


2 私が「貴方が私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間を与えてください。


3 私を信頼して下さい…それだけで私は幸せなのです。


4 私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているのでしょう。でも…私には貴方だけしかいないのです。


5 時には私に話し掛けて下さい。たとえ貴方の言葉を理解できなくても、私に話し掛けている貴方の声で理解しています。


6 貴方がどれほど私を扱っても私がそれを忘れないだろうということに気付いてください。


7 私を叩く前に思い出して下さい。私には貴方の手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど私は貴方を噛まないように決めている事を。


8 言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に私がそうなる原因が何かないかと貴方自身に問い掛けてみて下さい。
適切な食餌をあげなかったのでは?日中太陽が照り付けている外に長時間放置していたのかも?心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろうか?


9 私が年をとってもどうか世話をしてください。貴方も同じように年をとるのです。


10 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい。「見ているのが辛いから」とか「私の居ないところで逝かせてあげて」なんて言わないで欲しいのです。
貴方が側にいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。
そして…どうか忘れないで下さい。私が貴方を愛していることを。


―――――――――


学校でこの文が書いてある紙を渡された時、あまりにも真っ直ぐ過ぎて泣いてしまいました。クラスの殆どの人がハンカチ片手に鼻水啜りながら読みました。

私の家では皆が読めるように冷蔵庫に貼付けてます。犬も猫も飼うという行為にたいした違いはないと思いますし。


犬を飼いたいと悩んでいる人、飼っている人には是非読んでもらいたい文章です。