この春小学5年生になった娘。
昨年から1人で寝るようになって
リビングで勉強していたのも
部屋で勉強したい!
という要望から机を買い
部屋作りが始まりました。
ベッドを買った時には
絶対に「天蓋(てんがい)」が欲しい!と。
娘の個性心理學の動物キャラの影響だなぁ、と笑
その動物キャラと実用性を考えて
カラーボックスの向きも変えて、
すこーしの閉塞感を作っています。
これが落ち着くようで、
すごく喜んでいました!!
次回は、親のモノも入っていた
クローゼットの整理をご紹介します。
写真見て、
やっぱり、
ベッドの頭の上にエアコンがあるのは
危ないなぁ💦
ベッドと机の場所を変えたい!
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
公式LINEにご登録頂きますと、
「あなたらしく生きる」ための
チャネリングメッセージを
一言アドバイスをプレゼント🎁
※生年月日と出生時間が必要です
プロフィールからHPにアクセスしてください。
「メールで問い合わせする」をクリックしていただくとLINEに登録していただけます✨
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
ブランディアアンバサダー
個性心理學認定講師
個性心理學カウンセラー
鯖江市まちづくり委員
鯖江市子育てサポーター
夫が大好き💕
☆よろしければ、遊びに来てください☆