今日、片付けのことで、
娘と大げんかをしてしまいました。
我が家は1週間に一回リセットできればOK!
というかなりゆるーい家族です。
いつもは、一緒に片付けするのですが、
今日は体調不良でずっとリビングのソファーで
横になりながら見ていたのですが…
1時間、2時間…4時間まで待ってみましたが
中々終わらず…
しまいには遊びだす始末…
何度か声かけはしたのですが、
「分かった!」と返事はするが、
また遊びだす。
私はかなりせっかちな性格なので、
「まだ?」
「早く」
と、言ってしまう。
この言葉、娘の持つ個性から言うと
言ってはダメなキーワード🙅♀️
日頃は分かってはいるのですが、
体調が悪く、そこまで頭が回らず…
そして、大げんか💦
多分、近所にも聞こえているくらいの大声で。
私のせっかちから出る
「早く」「まだ?」
これは、私の個性。
娘のゆっくり、のんびりも
娘の個性。
どちらが良い、悪いではありません。
ただ、知っていると知らないでは、
大きな違いです。
相手が自分から動いてくれる声がけ
相手かやる気をなくす声がけ
あなたは、どちらがいいですか?
さて、大げんかしましたが、
娘は夜にはビックリするくらいに
ケロッとして、普通に話しかけてきます。
何事もなかったように…
拍子抜けします笑
これも個性!!
ホームページ はこちら