昨年末からあまり記憶がありません笑笑




ありがたいことにお仕事でとても充実させて頂きました。

本当に関わってくださった皆様のお陰です。

ありがとうございます❤️❤️

お礼申し上げます。



充実していて、ペガサス飛び続けていました。






そして、「完結」のトキが終わりに近づき次の「整理」のトキに向かいます。




なので、何回かこの4ヶ月の間のことをゆっくり思い出しながら書いていきたいとおもいます。




「整理」のトキに近づいているなぁ、と感じること。



職場では、毎年仕事が多い時期になり、やってもやっても次から次に仕事が来る💦という時期なのですが、先週ふと、3日も!!急ぎの仕事がなく半年以上前からやりたかった仕事の整理が出来たこと。

前任者から引き継いだマニュアルを新しく更新するのに「頭の中身を整理」して書き出す、という仕事です。





そして「完結」で出た答え合せの結果を踏まえて新たな「成果」「完結」のトキに向かって土台作りをすること。

今、動いてきた結果を踏まえて「これから」に向けて!を考えています。

目線が「外から内」に変わってきました。

「本当はどうしたいの?」というところです。



個性心理學®︎では、「運氣」は植物の一生に例えられています。


土地を耕す

種を蒔く

芽が出て茎が伸びる

花が咲く、実がなる

収穫する


この過程に沿っています。




野菜や花を育ていらっしゃる方でしたら、どの時期が一番大切か分かると思いますが、

私の中では「土地を耕す」が最も大事たど思っています。




おうちでいうと「基礎工事」ですね。


「基礎」が整っているからこそ、

土地がしっかり耕せているからこそ!!




芽が出て、しっかり根を張り、グングン茎が伸びて花(実)がなるのだとおもっています。




なので、私の中ではチャーンス!のトキ。




普段飛び回るペガサスも、この時期は「羽ををメンテナンス」します。

新たに「太陽」に向かって飛び出せるように☘️





〇メニュー一覧〇

【個性心理學®】

個性心理學®個人セッション~私のトリセツ~
運氣講座
子育て講座~わが子の個性を活かす オリジナルな子育て~

【お片付け】
■個性を活かしたお片付け講座
■お片付け作業
■各種自治体様開催 お片付け講座

【予定カレンダー】

 

お申込みはこちら

 

空き状況・講座予定・イベント情報はこちらから