こんばんは。
☘️子育てママを応援する☘️
整理収納アドバイザー
整理収納教育士
個性心理學®︎認定講師
大塚澄枝です。
先日、娘に聞かれました。
個性心理學®︎でいう「虎」のキャラクターを持つ娘。
「全体を把握してからでないと動けない」
こんな傾向を持っています。
じゃ、散らかった状態のお部屋だったら困ることってある?
と聞いたら、
「欲しいものが見つからない」
「真っ直ぐ歩けない」
「遊ぶ場所が狭い」
「つまづいてケガする」
「ホコリが溜まってた!」
そういうことです。
お片付けはしなくても別に構わないのです。
ただ、声を大にして言いたいのです!
人生損してるよ
それは、時間だったりお金だったり。
そしてお片付けして、整った部屋でやりたいことは??
今回娘のゴールは、机を置くこと。
机を置いて勉強したいそうです。
以前から何回か書いていますが、
「ゴール設定」はすごく大切です!
あなたのゴールは何ですか??