遅くなりましたが、
4日の家の森さんでのセミナーにご参加頂きました方ありがとうございます✨




今回のセミナーでご質問がありましたのでご紹介をさせて頂きます。

それは、「取扱説明書」の保管の仕方。

・取扱説明書用のファイルに入れる
・個別フォルダに入れてファイルボックスヘ

主に思いつくのはこれくらいですかね。

このご相談を頂いた方は男性の方。
個性を見させて頂くと、
しっかり者さん
先々のことが心配ショボーン

取扱説明書、気になりますよね!
男性の方はすでにまとめてあるそうですキラキラ

どういう時に使いますか?とお聞きしたら
「壊れた時にしか見ない」とのこと。

・すでにファイルにまとめてある
・壊れた時にしか見ない

この状況であれば、今の状態で大丈夫です。
プラスすることがあれば、タグをつけたりして見やすく探しやすくすること。

私の考えは、
よく使う物には特等席を
あまり使わない物にはそれなりの席を


収納用品を揃えようと思うとお金が発生することが多くなります。

普段よく使う場所にお金をかけて、あまり使わない場所にはお金をかけない。
メリハリが必要です。