こんにちは。
整理収納アドバイザー
整理収納教育士
お片づけサポーター♡大塚澄枝です。
昨日、福井県インテリアコーディネーター協会のイベントに参加してきました。
本物の床材
本物の壁紙
ハギレ
これらを使ってのお部屋作り。
床材、壁紙を選んでから小物に使う材料を選びます。
「このキレでベッドカバー、布団を作る!」
と持ってきたので、
「お部屋にキレ置いてみようか?」
と声をかけると、
「色が合わない!」
と言ってもう一回選びに。
それを何度も繰り返していました。
そして2時間経って完成したお部屋がこちら。
ポップな感じに仕上がりました
お部屋のコンセプト(ゴール)を決めていたので、娘なりに小物を選んで試行錯誤していました。
ゴールが明確だからこそ「かわいい」だけではなく決めた「ゴール」の部屋に馴染むか?
を娘なりに考えていました。
「ゴール」を決める
どんな暮らし方をしたいか?
コンセプトは?
何を優先する?
今日のワークショップで「ゴール」の大切さを認識しました。
各種お問合せはこちらまで ★
本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
皆さんにステキなことが起こりますように
福井県情報
にほんブログ村
にほんブログ村