こんばんは。
帰りたくなる家をつくる会
整理収納アドバイザー
整理収納教育士
大塚澄枝です。

ついつい買ってしまう物。
本日のアイテムは、「かわいい雑貨」



これは私も大好きでした。(今でも!)
セリア、無印良品、3COINS、IKEA、フランフラン、言い出したらキリがありません!


先輩アドバイザーから教えてもらっこと。
「AKBはダメよ!Perfumeよ」


勘違いしないでくださいね、本人達がダメではないのですよ!

{1F8F9666-415D-47FD-9A75-3475C75FC97B}


AKBは一人一人見るとかわいい子達がいますが、48人もいると誰が誰か分からなくなる(年齢のせいではありません!)個性が埋もれてしまいます。

{F2DD90F6-760A-427F-B273-984507E96531}

しかし、Perfumeは3人だから個性が際だっています。


雑貨も同じです。
たくさんあるとせっかくの「かわいさ」が埋もれてしいます。

我が家の玄関。

◆before
{7709F53E-760C-4825-9E67-E3473D00C0BC}


◆after
{342A5680-57BC-4DEF-A450-439991EFFD5C}





そこで提案です。

☑️雑貨は好き!でもゴチャゴチャして見える

数を減らしてみてはどうですか?
Perfumeですよ!
断然掃除もしやすくなります!



☑️あれもこれも飾りたい人

週ごと、月ごと、シーズンごとに雑貨を入れ替えることをオススメします。
週ごとであれば「毎週土曜日に入れ替える」というふうにスケジュール化してしまいます。
入れ替える時に掃除をすればキレイがキープされます。



☑️買うときのポイント

買うときは、「買う数と同じ数だけ手放す」
をすると「大切にしたいもの」が見えてきます。
これは、洋服にも応用できますよ。


次回は、「フランス人は〜」のアレです。

■■■講座のお知らせ■■■

 

◆ママ♡ハピ講座◆お片づけの基本を学ぶ会
【お申込】PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S38001412/

image

 

◆ママ♡ハピ講座◆家事がラクになるお片づけ
【お申込】PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S39988466/

image

 

各種お問合せはこちらまで


 

本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村

/p>