こんばんは。

帰りたくなる家をつくる会

大塚澄枝です。


 

前回講座を受講して下さったFさんから昨年末に再度のメールを頂きました

※掲載許可を頂いています

 

 ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆

大塚さま

こんばんは。


講座に参加してから4週間程たちますが、
お片付け状況報告です!

毎朝10分お片付けできています!

多分、大塚さんにお知らせすることと、シールを
貼ること、あと、みきやさんにブロック解除していただいたおかげかなと思っています。


ちなみに、シールは家族がみるカレンダーに
貼っています。

息子はというと、私が『お母さん、毎朝10分お片付けしたらシール貼ることにしたんだ。』というと、『僕もやるー!』と言うので、『じゃあ、何したらシール貼る?』と聞くと、『ピアノをちゃんとやる!』と。
お片付けではありませんが、自分が決めたことをやるのが大事だと思うので、息子はピアノの練習をやることにしました。

すると、息子も毎日できています!日によって少ししか練習しない日もありますが、毎日触っています。そしたら、少しずつですが、上手くひけるようになってきました!

毎日するってすごいことだなぁと改めて思います。


何より、部屋が散らからなくなったので『あー、お片付けしなくちゃ。掃除しなくちゃ。』とあまり思わなくなりました。

今は、お片付け貯金をしている感じで、続けています。お金がたまるわけではありませんが、心の余裕や、幸せな時間がたまっていく感じです!

この調子で続けていけたらなぁと思っています。
 

 ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆



Fさんありがとうございます!

もう、毎日されてるってスゴくないですか??

私が提案しておきながら、いつもの私なら無理かも??と(笑) 

でも今回は私もFさんに感化されてお片づけとは違いますが頑張ってますよ!!

 

そしてご主人もお子さんも奥さま、お母さんの背中をしっかり見ていらっしゃいますよね!

お母さんの影響ってスゴイ

お母さんが笑顔であれば、家族みんなが笑顔になる!みたいな感じですね


後、Fさん言葉のチョイスがステキなんです

「お片づけ貯金」

「心の余裕と時間がたまっていく感じ」


詩人ですよね〜ラブラブラブ


これからもFさんと一緒にお片づけをさせて頂きたいと思っていますウインク



■■■講座のお知らせ■■■

 

◆ママ♡ハピ講座◆お片づけの基本を学ぶ会
【お申込】PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S38001412/

image

 

◆ママ♡ハピ講座◆お片づけの基本を学ぶ会
【お申込】PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S39988466/

image

 

◆イクラボ ママ講座◆ ワークショップ&ミニ講座 ひとりでできるもんボード
【お申込】PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S55381223/

 

各種お問合せはこちらまで


 

本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村