こんばんは。
本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
皆さんにステキなことが起こりますように
福井県情報

にほんブログ村

にほんブログ村
整理収納アドバイザー、整理収納教育士
大塚澄枝です。
最近、派遣の仕事で今までずっと避けてきた
「関数」をやらなければいけなくなり
脳みそが疲れて、ヤル気が全く起きず💦
寝ても寝ても疲れが取れず…
このままじゃ行けない!と、
子どもと遊んでリラックスしよう!
で、行ってきました😄
仁愛大学の公開講座。
真剣です!
そして帰りに、猫寺へ癒されに

手芸のトーカイへ。
前から体験したかった「レジン」。
敬老の日もあり娘とピルケースを作りました。
最近時計を便器してるのでちょうどいい
タイミングでした。
今回体験した「レジン」。
前から興味があってやりたいんだけど
機材を揃えるのが…
「そんなに作るの?」
「作ったものはどうするの?」
「置く場所は?」
など考えているとなかなか手が出せず

「プラバン」もやりたいけど、
オーブントースターを買わないといけなく
こちらも上に同じく考えだしたら手が出せず💦
みなさんはこういう時どちらを選ぶのかな?
「作りたい!」or「理性」
あ〜悩ましい



ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
皆さんにステキなことが起こりますように

福井県情報

にほんブログ村

にほんブログ村