こんばんは。
整理収納アドバイザー、整理収納教育士
大塚澄枝です。
7/9は久しぶりのおうちセミナーでした。
参加されたのは、「福井ハンドメイドグループまま☆らぼのomo*さん親子。
小学3年生の男女の双子ちゃん、可愛いすぎて顔がニヤついてしまいました

omo* さんは、保育士さんをされているそうで、プロの方に子育てのことをお伝えするのは恐れおおい
と思いましたが、真剣に聞いて頂いていたていました


物の買い方や、ご自分が何を大事にされているかが分かっていらっしゃって、私必要ですか?と聞きたくなるくらい(笑)
そしてお子さんには、予定時間をオーバーしましたがワークを2つやって頂きました

娘ちゃん、作業が速い!
そして、Tシャツの速い畳み方。
手の位置が難しそうだったので、即席でマステを使い位置表示。
娘ちゃん、何度も練習してました

お家でお母さんのお手伝いしてるかな〜?
今回は仕入れたばかりの写真掲載以外のワークも取り入れてみました!
回数を重ねるごとに新しく変わって行きますよ〜

★セミナー後のご感想★
●「整理収納」と一言で言っても心→体→時間→経済までも整うと分かり、その通りだと思いました。
●グルーピングも大雑把過ぎても細かくし過ぎても片付けづらいことも知りました。
●家族がお片づけしない、出来ないことについても習った方法で家族と話し合ってみたいと思いました。
●単にお片づけだけではなく、気持ちの持って行きかたや、心構えなどもとても勉強になりました。
ありがとうございました



お話しをする度に、「うんうん」とうなずいて聞いて下さって、一生懸命

お子さん達にも「家帰ったらやってみようね!」ってその場で伝えていらっしゃって。
お子さん達幸せなんだろうなぁ、と思わず微笑んしまいました

マリメッコ好き、あな吉手帳のユーザーさんという共通点もあり話しと盛り上がりました!
お子さんは遊びながら、自分の出番まで頑張って待っててくれました

本当にありがとうございました

次回はしばらく空きますが親子で参加していただけるコラボ講座を9/10(土)に福井市のカフェでする予定です。
詳細は決まりま次第お伝えしますね

コラボする方、ステキな方ですよ

★お知らせ★
しばらくは、趣味のヨサコイに専念しますので講座はお休みさせて頂きます。
8月下旬から再開しますのでまたブログでお知らせさせて頂きます


