こんばんは。
整理収納アドバイザー、整理収納教育士
大塚澄枝です。
先週の日曜日は、久しぶりに夕方まで時間が取れたので娘の手帳作り。
サイズは小さいけど、まっいいか!と(笑)
大好きなものでつくるから愛着も湧くということで。
◆表はお気に入りのシールを探している最中。
今朝はよほど自分の手帳が嬉しかったのか、
準備もスムーズ、帰ってきてらからのお片づけもスムーズ

毎日自分で準備もお片づけもしてくれるんだけど、いつもよりスムーズ

なんか、いい感じでは?
こんな手帳を親子で作ってみませんか?
お子さんの自立を促す手帳。
まずは、お母さんから!
使い始めたばかりの私も、頭の中が整理されて
いい感じでございます

なんせ、私仕事3つ持っているからね。
予定たくさんあるし、やりたいことたくさんあるし、やらないといけないことあるし!
もう、頭の中キャパオーバーでございます

おまけにヨサコイの踊りやフォーメーションも覚えないといけないし

こんな手帳術を6/19(日)福井市で富山からインストラクターの先生が来られて講座が開催されます。
こんな貴重な講座をみなさん、一緒に受講しませんか?
お申込みはこちらから
正直開催の危機です

たくさんの方のご参加お待ちしています
