こんばんは。

整理収納アドバイザー・整理収納教育士

大塚澄枝です。

 

6/4おうちセミナーを開催しました。

{27BDB549-347F-40A3-B7BC-BDB2E06844B3}


整理収納教育士の資格を取得してから初めての開催でした。

{59A1855B-CC30-447A-87FE-456D92079F18} 

参加して頂いたのは、

みきやさちよさんと、と5歳の娘さん。

娘がテーブルの上が散らかしています

 

お悩みは

・物が溢れている

・子供たちは片付ける気持ちがあるのに、

なかなか片付ける場所が確保できない。


お話しをお聞きすると、お二人の娘さんは

朝の準備は自分でできるそうです。

すばらしい

しかし子供たちはできているけど、私は…


1時間半は講義を聞いて頂き、残り30分は、

親子でワークを体験して頂きました。

{7C47E11A-2072-40FA-9C06-C3F6D387FA54}

※我が家の娘も一緒に(笑)

 


講義の間の我が家の娘とお友達。

{DF110D09-5BD6-4E95-B7B5-E9B3696EFF9B} 

講義中は、ご希望があれば我が家の娘と一緒に

遊んでいただけます。

 

◆セミナー後のご感想

収穫がありすぎて(笑)何を書いたらよいか…

「子どもが主役」という考え方が強く印象に残りました。

大人目線ではなく、子ども目線になって

考える、声をかける、一緒に取捨選択を

考えることが大事なのですね。

とにかく今トコトン子どもと向き合って子どもが自分で片付けられる準備を大変だけど頑張って子どもが全部自分で片付けられるようになれば、親は楽チンですね。

怒ることもイライラすることもなくなり親も子も笑顔で過ごす時間が増えそうです。

帰ったらまずダイニングと食器棚から見直そう思います。

 

幸代さんありがとうございます。

私がお伝えしたかったことが全部書いてある!

熱心に聞いて頂き本当にありがとうございます。

幸代さん、ブロック解除でこの「お片付けセミナー」を引き寄せた!と言っておられました。

「お片付け」が気になっていたんですね(笑)

セミナー終了後

{410C0987-14CE-483E-B53A-6159DE0E1CB5}

さちよさんの娘さんがパチリと!
なぜか2人とも持たされてます(笑)

 

すごく思いやりのある方で笑顔が素敵な幸代さん、みなさんも「ブロック解除」に興味がありましたら、ぜひ、幸代さんにご連絡を。

親子で参加できるお茶会を開催されてますよ

 

ちなみに私は「ブロック解除」体験させて頂いています。

最初は半信半疑だったのですが、なんだろう?

解除されてる?気が…

あんなに気になってどうしようもなくて、心がざわついていたことが、「そういえば!」と思うくらい忘れていました(笑)

ちなみに、ブロック解除を経験された方ならわかると思いますが、イメージを見ていただくのですが、私のイメージは変わってるそうです(笑)

見て頂くと笑われます抽象的だそう。

 

次回のセミナーは7月を予定してます。

次回にお知らせいたします。

 

 本日も最後までご覧頂きまして

ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村