こんばんは。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士
大塚澄枝です。
 
今日は福井県民なら誰でも知っている、
{A07C6326-4B4E-4D19-877D-1D78238C4DD6}

マエダセイカさんへ。
CMがなぜか外人さんというのは今でも謎です…
 
遠足で鯖江と三国を往復、その後また鯖江から永平寺まで。
さすがに疲れました
 
{019714BC-F17D-48A1-B6CC-4B0A5BC327EF}

門をくぐると、こんな看板がびっくり
何かあったんでしょうね(笑)
 
そして店内は、
{095AA938-A600-4E49-86CD-31C565D18286}
{A8490B3C-83F3-44D8-8E7A-0FD95C00CC92}
{053B9472-A93F-4161-9769-3995FFE49867}
{19B4F45D-79DA-4C89-A93F-8BC2EFC05610}

羽二重餅試食し放題です!
おまけにお茶まで頂ける!
至れり尽くせりですラブ
 
こちら、県外の方に好評なんです!
プレゼントするととっても喜んでくれますドキドキ
 
数ある種類から選んだのは、
{A0FDE8BB-A6EF-4820-989F-22CA77AA9121}

左は羽二重餅、
右は明日恩師へのお墓にお供えするもの。
 
初めて行ったけど、また行きたくなるお店です。
 
今日はお休みでしたが、工場が同じ敷地にあるので見学もできるそうです!
 
 
さて、駐車場にいたこちら
{F116DA66-F285-44DD-B4AD-18747EA2B029}

何か意味があるのでしょうか?
 
 
本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村