こんばんは。

整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。


今回は「賞状の保管方法」をご紹介します。


私の子どもはまだ保育園に通っているので実際にはやっていませんが、今の私がおすすめする方法です。



賞状の保管は、「賞状ファイル」を使います。インターネットで「賞状 ファイル」と検索すると

いろんなものが表示されます。


賞状ファイル


特別なファイルを使わなくてもサイズが合えば、100円ショップのファイルをお使えばOKです。


そして保管の方法ですが、

賞状が多い方は学年ごとに保管する(1年単位)

少ない方は複数年をまとめて1冊に保管する


必ずわかりやすいように「1年生」などタイトルをつけることも忘れずに!

他にもファイルに余裕があればその学年でもらったもの、書いた絵などをまとめて1冊に保管するのもおすすめします。

次回は「洋服の保管」です。

義妹にもらったお菓子。
{2B16DEBC-112D-4160-A918-51DAF380CAC4}


我慢が出来ずこんな夜中に食べてしまいました


本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村