こんばんは。

整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。
 
今週は、雪が酷かっですね
月曜日には通勤時間がいつも30分のところが、2時間かかって、疲れてしまいました
 
全国で、水道管破裂で大変な思いをされている方もいらっしゃると思います。
昔の仕事は「水が出ない」や「お湯が出ない」と電話を受ける方だったので、水道屋さんも大変だろうと思います
 
しばらく不自由すると思いますがもう少し辛抱です。
 
 
 
 
我が家は、お茶はコストコのルイボスティーを飲んでいます。
 
いつもは、
ケトルでお湯を沸かす→急須でお湯を入れる
 
と、していたのですがたくさんティーバッグを使うのでもったいない
おまけに、ケトルを使うと電気代もかかるのでこちらを購入。
 
{F8E01E3D-5352-4E4E-BEA6-9571CEA27A66:01}

 
サーモスのステンレスポット。
お湯が冷めにくいらしい。
10時間経っても72℃と保温効果があるようです。
 
こちらを購入してからは、
 
{E0263F65-30CA-4CDB-B1C3-D6DA8D28FD6D:01}

鍋でお茶を煮出す→ポットに入れる。
これでティーバッグが1日2つ削減されます
 
ヤカンで沸かさないの?と思われた方!
我が家には、ヤカンはありません!
昔はヤカンがありましたが、洗いにくいし置く場所に困る。
 
ということで、お鍋で代用。
洗いやすいので便利!
 
我が家は代用できるものは、代用しています。
 
炊飯器→圧力鍋
オーブトースター→コンロのグリル
 
意外になくても生活できるんですよ~
 
みなさんの家にも代用できる物はないですか?
 
 
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
 
お家セミナー参加者募集中!詳しくは、
 
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
 
 
本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村