こんばんは。
整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。

今回はいつもと違う雰囲気で。



先日職場で起きたこと。

Aさん「大塚さん、ちょっとこれ」

目の前には…









📮に出したはずの手紙が。
そして







封筒に収入印紙がガーンガーン
それも、5通。


もうね、

(; ̄ェ ̄) 

((((;゚Д゚)))))))

∑(゚Д゚)


多分私こんな顔してたと思う。



これでも事務仕事15年以上
やっているんですけどね。


Aさん「ビックリしたわ」

私「いや、私もビックリです」
「記憶にございません」


ここで、自分でも剥がすかどうしようか?

剥がす専用液→一回使ったら使うことない
水につける→破れるリスクは?


結果、郵便局で手数料払って
交換してもらいました。


本当は、間違えた封筒ごと持っていかないと
いけないらしい。


私は丁寧に印紙の部分だけ切って
持って行ったんだけど、
ギリギリセーフだったよう。


こんな間違いするのは、私くらいかも?


主人に話したら笑われるかと
思ったら

「似てるからね、間違えやすいかも」


なんてあなたは、いい人なんでしょうおねがいおねがい


本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村