こんばんは。
整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。

3週間程前に背中まであった髪をバッサリ切ってショートカットにしました音譜
何十年か振りのショートカット!

ラクです!
こんなにラクなんて
もっと早くしておけば…と。

そこで、ショートカットにしたので洗面所にある物を整理しました。

{A7CE7A9B-BF64-4534-B41A-805F2B32B069:01}

洗濯機横にある、無印良品のケース。
一番上の引き出しです。

◆before
{9543AF29-029A-4206-A06A-98C51EC68A9A:01}

一応、中には無印良品の仕切りが入っていて仕切ってありますが、お見苦しい限りです

◆after
{5AD71E82-00D6-4AA0-B896-9E657DA2882A:01}

スッキリ

ブラシ、ヘアーバンド、ヘアーピン。
これだけ。

ブラシの持ち手部分にある仕切りは必要ないのですがあえて仕切りをつけてあります。

仕切りをつけることにより、段差が出来て取り出しやすいんです!


そして奥は空間が空いたので、秋冬用の化粧品を。
このケース奥行きが結構あるので、使わない物を奥に。

引き出すのも少しでいいので楽チンです


よく使う物は手前。
あまり使わない物は奥へ。

散らからない秘訣です


本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村