こんばんは。

 

整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。
 
今日娘の言ったこと。
「ママ、注射の予約の電話した?早く電話してや!」
 
そんなに注射をしてもらいたいのか?
我が娘よ。
 
 
 
 
先日こんな本をヤフオクで購入しました。
{5666AAE4-CB68-45D7-B691-C978B7C1DB52:01}


タイトル通りに「収納ワザ」です。
このような本を見ると
「ちょうど困っていたんだ。これ買おう」
「明日100円ショップに行かないと!」
 
はい、そう思ったあなた!
大丈夫ですか?
買い時間違っていませんか?
 
収納グッズはお片づけをした後に買うものです。
 
出す→分ける→収める
 
このステップを踏んでから買うものです!
なんなら、収納グッズいらないくらいかも⁉︎
だって物がなければ収納グッズはいらないから。
 
 
お片づけの苦手な人苦手よくある傾向。
正しいステップを踏まずに、
「収める」から始める。
 
 
結果、タンス、カラーボックス、100円ショップのプラケースの山。
 
 
昔の私です。
このような本や通販カタログを見ては買いあさっていました。
 
 
アドバイザーの資格をとった後はたくさんの収納グッズを手放しました。
思えばもったいないことをしたと後悔しています
 
 
後悔しない為にも、お片づけの正しいステップを身につけましょう



本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります

明日も皆さんにとって素敵な一日になりますように
にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村