こんばんは。
整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。

結婚してからずっと使っていたお皿を買い替えました。

★お茶碗
{0B036310-E24B-46E9-92BE-BDA2A54F7B41:01}

★マグカップ
{45E6A41C-0F1C-460B-8E0C-B37BEC2D3147:01}

★取り皿
{DD9D3F24-B20D-480A-BC91-0A0862A5D871:01}

{D78F7B60-66C6-4CB3-904F-2E5DFB980D7D:01}



★大皿
{36113498-75E1-475E-97A8-074E4F69443B:01}


そして、おうちセミナー用に
{0B8BA643-8D47-4738-AC89-D62F99468BA8:01}


{78E0652F-0663-48F1-B8D6-52FF6D3BBB3F:01}


コツコツと年末から、使い始めの儀式!
{F2315212-D85C-46CA-9D14-30771A20FF4A:01}


お米の研ぎ汁で煮込みました。

これをすると割れにくくなるそうです。

一目惚れして買ったお皿達。

ポーランドのポーリッシュポタリー風ですが、美濃焼、メイドインJAPANです

その名も、
名前も似てますね!

電子レンジ、食洗機です。
↑これ大事!!


我が家に縁があって来てくれたお皿達。
大事にしていきたいとおもいます。

ちなみに購入したところは、

こちらは、ブランド品がすごく安く購入できるのでオススメです。




本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

明日もよい1日になりますように音譜
にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村