こんばんは。
整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。

今日絵本作家さんの読み聞かせライブに行ってきました。

初めに誘われた時は、
『誰だ?』『会場まで遠い』
とマイナスイメージでしたが、
誘ってくれた友達には感謝ですラブラブラブラブ
ありがとう~

さてその作家さんとは、
サトシンさん。

小さいお子さんがいらっしゃる方はご存知の方が多いと思いますが、
NHKの「みいつけた」の「おててえほん」発案者だそうです。

出されている本はこちら

私のオススメは、
「ヤカンのおかんとフトンのおとん」

子どもを持つ親なら「日常あるある」と共感できる絵本です。
関西弁で更におもしろさ倍増!


そして娘はというと、
50人くらいの観客がいるなか、ステージにあがりみなさんの前で緊張しながらも「おててえほん」をサトシンさんと。
我が子の成長を感じました。


帰りにご褒美。
{6C588FFD-7158-4943-A153-CE8E18D51638:01}

絵本とおまけのリボン。
絵本にはサトシンさんのサインを頂きました。

最後にサトシンさんが言った印象的な言葉。

⭐︎感情的になって怒ってもいい。
人間だもん。
でも、ゴメンねと言えるくらい心に余裕を持つといいよね。


⭐︎今は大人になりたくない子どもが多くなっている。
大人になりたいと子どもに思わせるような大人になりたい。
大人になってやりたいことを自由にできるのが楽しい!ということを知ってほしい。




本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

明日もよい1日になりますように音譜
にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村