こんばんは。
整理収納アドバイザー 大塚澄枝 です。

みなさん、診察券の保管はどうされていますか?

我が家は人別に分けて保管しています。
無印良品さんのケースです。

{A424EB21-BDCE-4D5F-9A4E-FEB44183DBCB:01}



キッチンカウンター下の収納場所に保管しています。

中身は診察券・保険証・お薬手帳。

通常は必要なものだけ持って行く方が多いと思います。
そうすると、必要なものを忘れることないですか?例えばお薬手帳とか⁉︎

しかし人ごとにひとまとめしておくと、
このケースさえ持って行けば忘れ物なしチョキ



いろいろな方法があります。

◆使う頻度
◆使う場所
◆使う時期
◆人ごと  など

一度分けて整理したらそれで終わりではありません!

散らかるようだったら、方法があなたに合っていない!ということ。

使いにくかったら新たに変えればいいのです。

使いにくいままにしておくと、お片づけが面倒になり散らかる原因に。

分からなかったらお近くの整理収納アドバイザーに聞いてみてくださいねドキドキ]<img src=


本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

明日もよい1日になりますように音譜
にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村