こんにちは。

子供のジグソーパズルを購入しました。
これで2つめ。

ジグソーパジルはピースが迷子になることがあると思います。
そして、いくつも持っていると
どのパズルのピースか分からなくなることがあります。

そこで考えてみました。

どんな記号・文字でもいいのですべてに記入する。
今回はアルファベットにしてみました。

こんな感じ!





ポイントは、すべて同じ記号・文字にすること(当たり前か。。)
本体上部角、本体、ピース裏の3か所です。

すると、ピースが迷子になってもすぐどのパズルのピースか分かります。

そして、ピースを紛失したときに請求する用紙は、必要な個所を切り取りマスキングテープで
本体裏に張り付ける。



いかがでしょうか?