経営者あるあるですが、本業に専念しすぎて、
なかなか会社の経理は後手後手になってまう・・・




決算の時に思ったよりたくさん利益が出て
税金をたくさん払うようになってしまう・・・



「事前に分かってれば、●●を修理したかったのに・・・」
と言われてました。




しかし修繕費は実際には20万円以上の場合は
資産計上して、その期の分だけしか費用化できません



なので、修繕するにも検討する必要がありますが



それはそーと、
月次の収支を作るって経理がいないと
なかなかできるもんではありませんよね




そこで、前にもお話しした資金繰表!


これである程度は数字が把握することができます。




私が推奨している、日次資金繰表であれば
日々のお金の流れが分かりようになり、
一月分をまとめると・・・



現金ベースでの収支が出来上がっています。



これって経営判断には非常に重要で、
今まで頭の中で計算していたことが
リアルな数字として見る事が出来ます



なので、ぜひともこちらの日繰表をお使い下さい。

================================================
「超かんたんな日繰表」が無料ダウンロードできます

https://48auto.biz/k0014/touroku/entryform11.htm

よろしければ使って見てください。
※個人でも使えます
================================================