昭和レトロなあかりたち

昭和レトロなあかりたち

電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明器具を紹介します。近場で撮ったものが中心です。
注 意
1.撮影されている器具の所有者・管理者への問い合わせはご遠慮ください。
2.トラブルに関し、当ブログ管理者は一切その責任を負いません。

淡島神社

鎮座地はコチラ

 

ここから入ります

鳥居が見えます

淡島神社なのになぜ宮地嶽神社?

こういうことなのですね

参道を行ってみます

拝殿

拝殿の中

安産祈願のミニミニ鳥居があります

祠群

観音様なども見えます

トイレが塗り替えられていました

中に入るとLGWC51550LE1が待っています

 

神社に観音堂?

13WツインⅠ蛍光灯1灯 防雨型ポーチライト HLW6766TGLが見守ります

観音様の石碑いろいろ

御朱印は拝殿横の御守授与所に入り、所定の初穂料(500円)を中にある賽銭箱に納め、セルフ受け取りします。

その御朱印がコチラ

 

 

LW86034をさらにみつけることができました。

40W電球(E26)1灯 防湿・防雨型ブラケット

LW86034

LW86034LW86033のブラウン仕上本体モデルです

1980年版カタログ表示定価です

 

 

HB159をさらにみつけることができました。

10W蛍光灯1灯 防湿型ウォールライト

HB159GL

1976年版カタログ表示定価です

 

 

 

後継モデル HW647もさらにみつけることができました。

10W蛍光灯1灯 防湿・防雨型ウォールライト

HW647GL

1980年版カタログ表示定価です