一昨年、3年ぶりに日本へ行きました。たった1週間の滞在でした。

日本に行くと、半日人間ドック➕レディースドックを受けます。脳ドックも受けたことあります。

カナダでは、短時間であらゆる検査が済むシステムなんて無いので、夢のようです。

先回もたった1週間の滞在にもかかわらず、レディースドックを受診しました。結果は親戚から後日送ってもらいました。マンモグラフィーは、要再検査となっていましたが、放置していました。

ようやく昨年夏に、こちらでマンモグラフィーを受けたところ、やはり異常が見つかってしまったのです。しかも両胸に ( ̄◇ ̄;)

つづく…
今年は珍しくまとまった休みが取れたので、家族でラスベガスへ行きました。
 
子供たちもいるので、ギャンブル無しの3泊4日旅行でした。
 
{4565924A-0D02-4CD9-97F8-1EADB5E82263}
 
{C3EF949B-A097-49B0-B2CC-D2568EFD0BE6}
 
{ABA136B4-DA48-422E-9BA8-25391FFE080C}
噴水ショーで有名な、ベラージオホテル
 
{1AC0A698-77D4-4568-B406-B772EB7B4459}
 
 
{51BF6152-06A2-4C93-AA83-191A030C0159}
Micheal Jackson ONE 
 
{4EA02369-9AC6-4950-975E-2A9FE13A8C13}
 
 
{CD381D13-5B3D-4A70-9D89-8612B9F26973}
近場のレッドロックキャニオン
 
{6D0EF333-8BD7-4AEB-8E9D-0EFC2C939809}
ハイローラー、一周30分。高いところからからベガスを堪能できるが、値段も高い。
 
{532411E9-0D8F-4041-A2CE-27BA5DD516DA}

 
3年半程前に、黒猫のモモタロウが病気で他界しました。かなり悪化するまで病気に気付いてあげられず、一ヶ月ぐらい後悔や申し訳なさ、悲しみなどいろいろな感情が入り乱れ、泣き暮らしました。

もう一匹のモミジは今年で15歳になります。3年前に彼女にとって3度目の引越しをし、5時間のフライトを経てカナダ東海岸から西海岸へやってきました。

{95D84AEB-19A7-4AAC-94A8-702C2AA5136E}

{55AE0A56-E20E-4709-BE09-CEC51E2E9D10}


何年ぶりか忘れるほど、久しぶりの投稿です!

 

いろいろありましたが、カナダで元気に生きています。

 

またボチボチ更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

富士山​ 私の2017年の書き初め 富士山



\ 2017年 /
書き初めメーカー

鳥 新年の書き初めをしよう 鳥

 

雷を伴った大雨が降った昨日のモントリオールの様子。

市内の様子↓

楓の国から~モントリオールでの日々~

ショッピングモールの様子↓

楓の国から~モントリオールでの日々~

メトロ(地下鉄)の改札口↓

$楓の国から~モントリオールでの日々~

こういうことが起きても、あまり驚かない。
それがモントリオール。

最近、だんだんと脱出したくなってきた。はぁ。。。