先日長男が10歳を迎えました。せせん先日長男が10歳を迎えました。ヒヨコお祝い

めでたい!!めでたいな~☺️

いやめでたいのか?

なんとも複雑な思い。

10歳か…健常の10歳はどんな感じ?

もうだいぶお兄ちゃんだよね?


はーーーーー。オムツが取れない。

最近、うんちはだいぶトイレでできるようになった。

でも今日はTVに夢中でおむつに💩してた。


トイレに連れていき、オムツを替え、おしりをふき、ブツを流した瞬間…

いつもの、いつもの作業なのだけれど、なぜか今日はむなしかった。

長男のトイレトレーニングのトンネルの出口が見えない。

出口はあるのか…光すら見えない…

10年間この子のオムツ替えてる。

いまだオムツ取れる気配なし

もう疲れた。

もうじゅうぶん。

この先また10年オムツが取れなかったら……?

めまいがする

最近は一番大きい子供用オムツ(ビックより大きいサイズ)がもうキツイ…。

どうする?どうする? 

介護用?何?

調べる気も起きない。

オムツのサイズが上がる度、オムツ代も上がる。


それに加え、次男の発達グレー問題。

こないだ次男が幼稚園の園庭でかんしゃくを起こし寝転がった姿を幼稚園ママ多数にみられた。


もう色々と隠しきれないのか…


知ってる、私知ってる

幼稚園ママで

行事での行動、LINEでの発言が空気読めなさすぎて

「あの人発達なのかな」

って後ろ指さされてるママ、私知ってる。


私ももうばれるの時間の問題かも…

いや、もうばれてるのかも…

あぁ今日はダメだ…


私は夢を見る、長男が健康で生まれ、とても利発な子。

10歳になり「二分の一成人式」の参観日を迎える。

作文を読む息子

育ててもらった感謝、自分の夢を語る

その姿に感動し…涙ぐむ…私

そんな夢… 



10歳…その重みが私にのし掛かる。





いつもお世話になってるコスパが良いオムツ