仕事の忙しさにかまけて随分ご無沙汰してしまいました
更年期特有の不調をなだめすかしつつやっと暑さの落ち着いた日々に一息ついています
先日、術後2年半の検診にいってきました
今回は、血液検査と手術跡のケロイド診察でした
血液検査だけだとちょっと心が穏やかですね
腫瘍マーカは、CA125が6.8、CA19-9が2.9とどちらも問題ありませんでした
手術跡の方は、だいぶ時間がたっていますが、傷跡が盛り上がり皮膚は固く、ときどき痛みも出ていました
先生にみせたら肥厚性瘢痕と言われ、ステロイド含有テープを手術跡にはる治療をこの3ヵ月ほど続けていました
毎日テープを貼り替えなければいけないのですが、ずぼらな性格ゆえせいぜい3日に一回くらいの不真面目患者
「ちょっと見せてね~、どう変わった?」
「そうですね~ちょっと柔らかくなってきたかも~」
本来はテープよりも注射をする方が早いのだそうですが、いまの状態だと傷が固すぎてかなり注射は痛いそうです
もう少し柔らかくなったら注射をしてみようということで、次回の診察の時に注射してみようと言われてました
ネットでケロイド治療の注射はとても痛いと聞いたので、次回診察は3年目のCTと共にビクビクしております
ひとまず、次の診察まで心穏やかにすごしつつ、真面目にテープ貼りにいそしみます