4月22日に受けたPET-CTとMRIの結果を聞きに行ってきました。
仕事はゴールデンウィークに早々に突入してお休みの為、また実家に帰って来ているので、
実家から車で病院へ。息子と!
通院していた頃を思い出しました。
治療の為通院していたのは冬。
今は気持ちの良い春。
季節が変わったタイミングで社会復帰も果たし、息子も新しい保育園に登園し出して、すっかり気分一新しました。
通院していた頃を思い返すと、暗い色彩で思い出され、すっかり遠い昔に感じます。
そんなことを思いながらの通院。
Z先生の診察→Y先生の診察でした。
今回の検査の目的は・・・
1. 陽子線治療によって脳が壊死していないか。(MRI検査)
→問題なし。
2. がん細胞がどこかに転移していないか。(PET-CT検査)
→転移なし。
※ 読み返してみて、えらい検査だったと今更恐怖。いずれも問題があったら平和な日々ぶち壊し。強大な破壊力を潜めた検査でしたね

おかげざで、経過良好で一安心。
Z先生からは
「良い情報は山ほどあるけど、大事なのはこれから3か月後の検査。
現段階では、経過良好とだけ伝えます。そんで病気や治療のことは忘れて
過ごしてええから。」
とのお話でしたー。
と言いながら、鼻うがいは続けなさいとも。
・・・少なくとも一か月はしていません!
先生が考えてらっしゃる以上に、病気のことをすでに忘れています。。
気持ちを入れ替え、朝晩、歯磨きのタイミングで行いたいと思います!
Y先生からも
「元気そうで安心しました。はい、これ。」
と次のMRI検査の紙を渡されて終わりー。
ってよく見ると、今回の検査結果の用紙も混ざってる!
「治療前に認められた腫瘤は良好な縮小効果を示し、(周囲の粘膜肥厚があり適正な
評価は厳しいが)腫瘤としてはほぼ消失している。」
「頭頸部領域に有意な腫大リンパ節を認めない」
「左嗅神経芽細胞腫:縮小」
という記載でした。
ほぼ消失?縮小?
どのレベルで縮小しているのか謎なままですが、まぁ良かった。
雑?
次は6月下旬!
鼻うがいは頑張ります。