陽子線治療終了から約6週間が過ぎました。
ここのところ、一気に顔の炎症が回復しているような気がします。
運動して大量の汗をかいているので、代謝が良くなったのかな?
と思ったり。
(体重は驚くほど減らないけど!)
こんな感じです。
ちなみに、眉毛も睫毛も激減です。
Z先生曰く
「毛も抜けへんような、甘っちょろい治療はしてへんで!」
ということらしいです。
ドヤ顔で宣言する男らしいお言葉

笑ってしまったー。
私的には結構がっかりしたことだったのだけど、先生とのやり取りのおかげで『ま、いっか!』と思えるのだから、感謝ですね。
ただ、嬉しい副産物も!
私、つぶらな瞳のかろうじて奥二重だったのが、左目だけ二重になったのです

眉毛も睫毛も無いけどね!
すぐ元に戻るだろうけどね!
※眉は昔アートメイクしたので、うっすら見えますが。。
気付けばもう3月も半ばに差し掛かろうとしてますね。
そろそろ実家から自宅に戻って、新しい生活のスタートです。
ばあばとの楽しい生活もあと僅か。
正直寂しい。
私「もうすぐ自宅に帰らなきゃだわ」
ばあば「寂しいねぇ。楽しかったね。」
…楽しかったって、ガン治療だったんだけどね!

でもほんと実家での生活は楽しかったー!
やんちゃで甘えん坊な三歳児を中心に大笑いの毎日。
自宅でのほぼ2人での生活に比べると、息子と私の時間もはるかに増え、ゆとりがあるおかげで怒り怒られることも減り、みんなで毎日沢山お話して、多感な時期の息子には良い日々だったと思います。
喜怒哀楽の特に怒が激しくて手を焼いていたけど、驚くほど癇癪を起こさなくなってきました。
いつ?いつ?
と思っていた脱オムツがほぼ完了出来たのも実家生活のおかげですー!
さすがばあばは私たち三姉弟を育てただけあるわ

…こうして書いていると、自宅に戻った時に反動が来るような気がしてきた…
いやいや、前向きに考えよう!
そんな息子もようやく認可保育園に通ったので、
そちらもドキドキ。
本人の
「次はどんなお友達が出来るかな~」
というポジティブな発言に笑い、救われてます。
頑張るぞー!