陽子線治療も入院スタートと共にスタートしました。

ガンの種類によって、陽子線治療の照射回数は限度が決められているそうで、私の場合は26回まで。

回数が決められているのは、正常細胞が耐えられる範囲を考慮して、とのこと。

26回が終了してもすぐに腫瘍が無くなるわけではなく、アクティブな状態からアクティブで無くなる状態になるとのこと。
悪性腫瘍が良性腫瘍になるということか?

治療終了から3ヶ月後にCTを撮って様子をチェック、更に3ヶ月後にPET-CTを撮ってアクティブ化して無いかよく見るとのこと。


そして陽子線治療は継続して受けなければいけないとのことで、土日以外は治療を受ける。
入院中は簡単だけども、退院してからは毎日通院。寒い…

一度の照射時間は20分くらい。
そのうち照射してるのは30秒も無いとか。
その他の時間は場所の調整のための時間だそうです。

治療自体は痛くも痒くも無く、ベッドに固定されてるだけで楽チン。

とはいえ副作用が無いわけでは無い。
それは次の記事にしまーす。