みんなが幸せになる世界

NEW!

テーマ:

争った方が幸せになるか、助けあった方が幸せになるか。

 

考えなくても分かりそうなものやけど

分からん人がいる。

 

 

トランプ、

プーチン、

ネタニヤフ、

習近平、

金正恩

その他諸々。

 

権力者に多いことに気付く。

 

人と争って、その地位を得たから、そうなるのかな?

 

それ故に、みんなが幸せになる世界が遠いのだと思う。

 

 

争わず

助け合って生きていく

世界を作って行きましょう。

 

 

 

 

アメリカの銃器社会と日本の丸腰社会

テーマ:

欧米の考え方は個人で万能という見方。

だから欲望を全開し、他者は敵、邪魔者、競争相手と見ている。

だから自分を守るためには武器がいる。

 

これに対して日本は全体の部分で不完全と見る。

欲望は分を守り、他者は仲間、同志、補助者。

だから武器はいらない。

 

 

アメリカの銃器社会と日本の丸腰社会の違い。

 

どちらが平和に暮らせるか

考えるまでもない。

 

 

根底にあるのは

人間をどう見るか、

哲学の違いです。

 

 

 

 

人間は本当に愚か

テーマ:

人間は塵のごとき不完全な出来損ない。

助け合って生きていかないと幸せになれないのは明らかだ。

 

だから人間は集団を作り社会を作り国家を作ってきた。

かつ神様に助けられる不完全な存在として自分を認識してきた。

 

ところが産業革命を経験してから人間は傲慢になった。

 

 

神様を殺して他者と争い、不幸になる道を突き進む。

 

その頂点が第二次世界大戦。

全世界で5000万人が死んだらしい。

 

それで未だに殺し合いをしている。

 

人間は本当に愚かです。

知識があっても知恵がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生の究極の目標、それが志だと思っている。

最終到達したい場所はどこか?ということ

 

それを持てて初めて生きてて良かったという感動を味わえる。

日々のなすべき事となすべきでない事が明確になる。

そしてその努力の過程で学び成長する事が出来る。

 

人生を幸福なものにするには志がなくてはならない。

 

持ってます?

 

そして死ぬまで持ち続ける覚悟あります?

 

 

私の志は

①世界警察軍と各国軍備の放棄

②実効性のある世界裁判所

③世界税

を柱とする世界維新と

それによる世界全員幸福です。

 

 

 

 

物事を長い目で見ましょう

物事を長い目で見ましょう。

 

佐々木朗希選手や大谷翔平選手の事で、

少し成績が悪いとすぐに大騒ぎする人がいますが、

まだシーズンは始まったばかりです。

 

人間は塵のごとき不完全な出来損ないです。

何でも完璧に出来る訳ではありません。

 

しかしそうだからこそ人間は学び成長していけるのです。

 

死ぬまで。

 

人は一生育つ。

 

 

 

試行錯誤の一環

テーマ:

世界全員幸福の道は遠い。

 

しかしいくら遠くてもそれが理想なら歩んで行くしかない。

 

千里の道も一歩から、

ピラミッドは一個一個の石の積み重ね、

ローマは一日してならず。

 

気の遠くなるような行動と無数の失敗、

 

その試行錯誤の末に大事は成る。

 

今のトランプさんのやっている事も、

その試行錯誤の一環だと思えばいいのです。べこい

 

どうせ長続きはしない。

 

それとそこから学んで

アメリカ依存の道から脱却すことも検討するべきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界は一体

テーマ:

アメリカの大統領がアメリカ国民だけを幸せにするというのは了見が狭いと思う。

 

全世界の人を幸せにするということを志しましょうよ。

 

他国の事を優先しているとアメリカが不幸になる?

 

そんなことはないですよ。

 

他国の人を幸せにすれば

それが廻り廻ってアメリカも幸せにしてくれるのです。

 

世界は一体だからね。

 

 

 

 

人を見る目を養いましょう

自分一人で何でも出来ると思うのは大間違いです。

そう思うのは傲慢。

 

他者の支えがあってこそ生きていくことが出来る。

 

他者の力を借りてこそ

自分を、

他者を、

世界を

より良くすることが出来るのです。

 

それが分からない人が権力者の地位につく。

 

益々社会も世界も悪くなっていく。

 

 

人を見る目を養いましょう。

 

 

 

 

大人

「大人」ということをみんな誤解していませんか?

 

何でも思い通りにできるのを「大人」と思っている人が多い。

 

違いますよ。

 

何でも思い通りに出来ないことを知っている、

自分にできることは何かを弁えているのが「大人」です。

 

だから

「大人」は欲張らない。

「大人」は他者と助け合う。

 

何でも自分の思い通りにしようとするのを

「餓鬼」といいます。

 

 

 

 

人生は棺桶に入る迄分からない

田中将大選手と斎藤佑樹元選手。

 

二人を見ていると人生は

長い目で見ないといけない事が分かる。

 

高校時代は斎藤元選手の勝ち。

 

プロ野球になってからは田中選手の圧勝。

 

ところが現在は?

 

田中選手がアップアップしているのに

斎藤元選手がイキイキと活躍しているように見える。

 

しかし

それもまた今後どうなっていくかは誰にも分からない。

 

 

本当に

人生は棺桶に入る迄分からない。

 

だから

思い通りに行かないことがあっても

(そんなことだらけですけどね)

むしろ諦めずにより良くするための努力を続けていきたいと思います。

 

 

結果上手くいかなくても、

それはそれで天命と受け入れる。

 

 

そのプロセスを楽しむのが人生だと思います。

 

目先の成功だけを追いかけていると

人生を楽しめませんよ。