3月30日(金)に行われた、第62回RSPin品川(サンプル百貨店)に行ってきました。

ニベア花王さんより、

8×4(エイトフォー)。

 
{96D97FE8-64F6-450D-961C-4293C027705B}
 
最近は、要さんと横澤さんのCMでお馴染みですね。
 
カラフルなイメージが、去年あたり(?)から、
汗を掻く前に緑のパッケージ、
汗を掻いた後に青のパッケージ、
とTPOに合わせたシンプルなパッケージになりました。
 
{D6A52B8A-7AD7-4993-BD6C-9060A41DF32C}
 
8×4のプレゼンで唯一印象深かったのは、
プレゼンターのHさんが放ったこの一言・・・
 
{42705BA7-198F-4351-977D-B4C55C81E4EE}
 

シューがサーっと

スプレータイプが静音になったようです。
{D9DDBAFB-BB36-4387-B01C-8B4D11E4484C}
 
このスプレーパウダー、何を基準にと聞かれても・・・
 
{ECA9BE57-69EE-40E2-AD7D-9D2598A1E953}
 
使用感とか効いている、、、とか?
 
ニベア花王さんは、新スプレー技術で、狙ったところにしっかり付着しているのにさらさらと。
肌への付着にこだわったようです。
 
{9E51F813-CE4F-4F73-99FD-C1F5FF6C0689}
 
{D2741D39-2C19-49F5-8601-B8ECAA207908}
 
なので、従来よりも集中スプレーで、狙い撃ち!
トランプの箱(多分中身なし)とかも、狙って倒せれる!←特にお得感はありませんがw
 
なので、

シューがサーっと

なのです(笑)
 
これからの時期、重宝する1品ですね。
先週とかは、早速出番がきましたね^^
 
 
ちなみに・・・
8×4の由来は、以下の通りです。
 
{0F5E4B7D-F8D2-451F-AFDB-2093FA1F7FD5}
 
{5DA595D4-0136-4320-8E50-E5267892A822}
 
{8CDE7DBF-535F-4659-9D8F-E50B421D2188}
 
{83A1E69C-6E43-4FAA-A0F6-2F8DBF8C36C0}
 
{E12C120C-7888-4203-89AD-B41B7E6DF6E3}
シューがサーっと≧(´▽`)≦

今住んでいる家が、湿気がすごくて、カビ生えまくり(;'∀')

さすがにと思い、昨年秋頃に除湿器を購入し、電気代あがりまくり(;'∀')

 

今年の夏に更新を迎えるので、思い切って引っ越したいなーと考えてました。

 

昨年末から、彼氏さんに、上記を理由に

「引っ越ししなきゃなー」

と、アピールをちょこちょこしてました。

 

結婚する前に、一緒に住みたい派な私。

彼にも、公言。

 

付き合って1年経過したあたりで、

まだ、結婚は先でも、少しでも前に進みたいなーと思っていたので、

周りの友人にアドバイスされて、

「試しに1か月一緒に住んでみない?」

とも、アピールをちょこちょこ。

 

結果、あんまり真摯に受け止められなかったので、

「家賃も安いしシェアハウスとかいいなー」

と調べ始めたのが、今年の年明け。

 

給料は入ったら、入った分だけ飲み食いしてしまう、貯蓄もない私だったので、

シェアハウスを調べていくうちに、月3万程の貯金が出来るのではと、

だんだんその気になって、まだ転居先決まってないが、退去届も出しちゃいましたー!

(2か月前に退去申込が必要なため)

 

彼とごはんをしている時に、

「もし今後一緒に住んだら~」

とたとえ話をしていたら、、、

 

「今後の件についても、ちょっと話し合いしなきゃね」

 

∑(-x-;)ん?

 

その時は、ひとまず話し合いの場をいつにするかで決めて終わったけど。

日が経つにつれ、一抹の不安がよぎる。

 

「虫義子との結婚は考えきれない」(by元カレ語録)

「結婚は考えてない」(by元カレ語録)

=別れよう

 

「一緒に住もうか」(←理想)

 

まさかの誕生日目前で!

落ち着かない・・・

話合い迄あと3日。

 

ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)

 

 

3月30日(金)に行われた、第62回RSPin品川(サンプル百貨店)に行ってきました。

明治さんより、

明治うがい薬P

耳鼻咽喉が、弱いあてくし。
うがい薬やマスク、のど飴が常に常備してるんですが、明治さんからのうがい薬。
「明治」ときくと、チョコレートを思い出してしまうのですが(;'∀')
 
箱から開けて、、、
 
スタイリッシュ!
いつものイソジンの匂いがしない!
{4EB88D48-2ED6-48DC-AC25-76A3391FC3ED}
 
 
 
{633F38AC-EB07-4D6E-99CA-E9F42D75B67F}
 
 
細長いので持ちやすいし、
逆さにして入れる際、
使用量が分かるよう、目盛りがあるのもわかりやすい!
 
 
{1ED48B57-C7E7-4ECD-BCCE-EE83D11A0878}
うがいした後も、すっきり爽やか。
これは、お子さんや、薬品臭が苦手な方にもおすすめですアップ
 
自宅のうがい薬の常備薬は、コレに変更させていただきました音譜
なかなか試す機会がないから、こうゆう機会(RSP)は貴重ですな♪
 

 

 

 

3月30日(金)に行われた、第62回RSPin品川(サンプル百貨店)に行ってきました。

クラシエフーズさんより、

和漢素材スープ。

 
 
第一印象音譜
若干、漢方寄りのスープを想像滝汗
大人女子が好きそうな雰囲気だが、男性や子供はちょっと。。。
 
ちなみに、

ストレスの困った」に、リラックス効果のある山椒清湯

冷えの困った」に、身体を温める生姜清湯

疲れの困った」に、滋養をサポートする高齢人参白湯

の3種類。ほんと身体によさそうな名前だニコ

{D1E40A37-A27A-46AD-922B-79E7A75A657C}
 
自宅に帰って早速試し飲み。
リラックス効果のある、山椒清湯。
(山椒・柚子香皮・生姜・高齢人参・鰹節・みかん香皮・ういきょう・三つ葉)
 
{22AA0CC0-F007-40A3-9971-D78EDEF5C348}
ゴクッゴクッ
 
ε-(´∀`*)ホッ
 
鰹節の香りと、ふんわりさっぱりとした甘い香りが残る。
 
表示されているお湯の量160mlより気持ち多めでした。
お湯を注ぐだけで、この満足感!

 

ねぎを入れたり、ごはんに入れておかゆ風にしたりと、他のブログとかみると、アレンジしてました!
せっかくなので、真似してみよっとw
 
美味しかったし、普段料理しない彼氏さんにもおすそ分け。

外袋を開けると、一杯ずつの個包装が4つ入っています。

タイミングよく(!?)、彼氏さんが風邪をひきましてん。
熱を出して、食欲もなく、ひたすら水分補給をしてて、やっとで食欲が戻ってきた際に、
急に固形物や刺激物を入れるのも躊躇してたし、「疲れの困った」に、ちょうどいいなと思い、
滋養をサポートする高齢人参白湯スープ
 
{ED8331F5-057E-4742-9B9D-356E933E808A}
 
ゴクッゴクッ
 
ε-(´∀`*)ホッ
 
食欲不振だった彼も、五臓六腑に染み渡ったそうな。
 
 

 

 
相変わらず、周りがベビーブーム。
 
 
 
 
上京してきて知り合い仲良くなった、新米ママさん。
独身時代は、頻繁に一緒に飲み歩いてたり遊んだりしてたけども、一時期を境にグループで数か月に1回集まる程度に。
 
近況も気づけば、同棲・結婚・妊娠・出産っと、会う度におめでたい続きが(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
さて、出産祝いをどうしようか。
新米ママさんは、料理も普段からしてるので、ハンドブレンダーとか調理器具はありそう。
出産前後は、旦那さんの実家にお世話になるということもあり、子供服とかおもちゃとかはジジババからいっぱいもらいそう。
んー、悩ましい。。。
 
先日、彼氏さんとグッドデザイン賞を見て回っている時、これは出産祝いにいいかもって目をつけたのが、これだ!
 
1
 
2
3
 
・表面が平らなテーブルに置くだけでピッタリ吸着。
・動かないから、お皿をひっくり返したり床に落とす心配がない。
・食器洗い乾燥機OK。まるごと洗えて衛生的
・電子レンジ・冷蔵・冷凍OK。耐熱温度-25℃~220℃。
・分量が分かりやすいスマイルフェイスの3つの仕切り。約120ml✕1箇所、約60ml✕2箇所の計240ml。
・FDA(アメリカ食品医薬品局)承認の食品用シリコン100%使用
・フタル酸・BPA・PVC不使用で安心安全
 

他にも候補(一度しか着れない着ぐるみタイプの洋服等)はあったんだけど、旦那さんが身長高いのもあり、すくすくと成長しているベビーくん。そして、新米ママさんとの予定が合わず、結局5か月間近で会えることになり、更に何をあげようか悩んだ時に、ezpzのお皿を思い出しました!

が、ぎりぎりまで悩んでたのもあり、ラッピングできずハダカで渡してしまったのがお恥ずかしい話ですがショボーン

 

使ってくれると嬉しいな♪

 
 
 
 

3月30日(金)に行われた、第62回RSPin品川(サンプル百貨店)に行ってきました。

大鵬薬品工業さんより、

ピタスのどトローチ。

{C4CDBCFC-5465-4F7C-A1C1-7B1FC8E08827}


 
これブースでスタッフさんに紹介してもらったんだけど、、、

{0EF169F9-6E9B-41B1-864A-1DAAEB0A592B}

{E047D049-D935-40E0-9A0F-2D635BE53EAD}


開けてびっくり!

ポーン

{EB38ACCB-CD53-4BC7-B400-8CBCFD789FB7}

え?シート?w
トローチって、ドーナツ形のイメージだったんだけども。1番の衝撃ブースだった!個人的にw



直径1.5cm
フィルム式
うっす!ちっさい!
ほんのりピーチ味だからくどくもない。
今はそんなに喉も痛くないので、効き目はわからないが、ひどい時期はのど飴を5本ほどゴロゴロ持ち歩いてたので、今後採用したい!←何者w

のどの不快感。
でも周りに気付かれずに
ケアしたい・・・

そんなシーンに
働く人の声からうまれた

ぴたっと
PITASーピタスー

{6F1FC233-C645-4DEE-A381-A69919C2C6B6}


でも、そーかも。
来客対応時に、、、
司会時に、、、

マスクしたいけどできなかったり、
喉がイガイガでのど飴舐めたかったり、
そんな時には、特に接客や営業さんにはいいかも!

口の上顎に引っ付けて舐める感じ。
若干、上顎にぬるっとして違和感感じる部分はあるが、始めだけで慣れてきたかも。


↓使い方↓

{41CFF767-7B9C-4675-8DE2-F2EB75AD10A6}
Step1.舌にのせる
Step2.口を閉じる
Step3.上顎に貼る

コツは、上顎の奥、喉に近い方がいいかも。カーブかかってるとこ。
飲み込まないよーに注意☆-( ^-゚)v


販売店舗は、昨日の今日でまだ見つけられてないが、amazonでも手に入るそーな。
パッケージ。手のひらいっぱいサイズ。

{F5FFD648-CFD3-4CE2-BE77-70F5345E4DB7}

中身は1枚1枚小分けされてるので、数枚をポーチや名刺入れに忍ばせれる(σ・∀・)σ

{215085D0-A698-4124-9E07-DB9B3FE011ED}


{1644802D-14D4-4397-9B42-C7AB2815B709}

この心遣い好きラブ








1年ぶり、3回目の『リアルサンプリングプロモーション』口笛in品川

 

{9430BE31-C437-4978-8437-0A06C1058C21}


久々~♪

どんな商品がプレゼンされるのやら。

 


楽しみだなんアップ

 


明日は友人の披露宴。
2度目の上京の際に知り合い、仲良くさせてもらってる友達。かれこれ5年近くの付き合い。



この5年で、私は付き合った彼4人目。
彼女は、2度目の結婚。




羨ましい。


そんな彼女の門出の日。
お財布事情は痛いと周りに漏らす。要は、羨ましいのだ。


そして、なんやかんやと、やっぱ嬉しいものだラブラブ


そんな門出の日の前日。


私は合コンw
頭数で呼ばれましたが、久々の合コンに飲みすぎないか心配チュー


あ、ちなみに彼も合コンw女友達に紹介してほしいと頼まれたらしく、同日・同時間・同エリア。
面白い(^_^)


気合い入れますか!←
{68F901B4-730F-4766-8CF5-DA48DEB3D609}




うちの会社、残業以外の時間外MTGを開催する際に、弁当を注文したりします。

その時にお世話になっているお弁当屋さん。

 

老舗板前弁当「神楽坂三代和食や」

 

THE和食!って感じです。

コンビニ弁当とかは温める前提で好きだけど、仕出し弁当は冷めている前提で美味しい。

温めたら美味しいのかしら。温めたことないけども。

 

ひとつひとつのおかずに優しい出汁が染みている。

ごくたまーにの、贅沢弁当*んまそう・・・

(配送の注文金額が決まっているので、注文する際に便乗w)

年2回食べれるか否かですが、グループ店舗も構えているようなので、行ってみたいな^^

 

さわら西京焼き弁当


 

赤魚煮付弁当

 

電話・インターネットで注文受付

【電話予約受付時間】

月曜日~土曜日 9:00~18:00

※日曜日はお休み

※他、配達曜日によって締め切り時間あり

【インターネット受付時間】

24時間受付対応

届け日の2日前までの受付(月曜日届けの注文は金曜日24:00までの受付)

 

月曜日~土曜日の御注文は7,500円(税込金額) 以上

日曜日・祝日の御注文は15,000円(税込金額) 以上

 

ご無沙汰しております。

虫義子、元気です。


!!

 

音譜过年好餅

 

昨年の年越しは、彼の地元で過ごし、正月は実家でまったり。

戻ってきてからも、深川七福神巡り、ふるさと祭り東京、CleanBanditのライブ等々、相変わらずアンテナ貼ってちょこまかしてました!

 

2018年も突入して、早1か月半。

気づけば、旧正月を迎えてて、ほんとびっくり。

後厄な2018年。

今後ともよろしくです≧(´▽`)≦