トロント・家電駐在員

なんとなく、、家電以外でもオススメモノを載せてもいいや、、って気になったので載せます。

激うまです。ほかに言いようがありません。

この赤いパッケージのがいいです。
ちなみにカナダ製なので、日本へのおみやげにもいいかも。

・・・いや、、これはうまい。。。
こんにちは。日本は夏休みでしょうかー 地震と台風が大変そうですが・・・

こちら、ONは仕事、OFFはゴルフに明け暮れる毎日でなかなか更新ができてません・・・(* ̄Oノ ̄*)

さて、今日はシリーズ第4回目、おすすめパターンのご紹介です。
私が最終的にたどりついた方法になります。

まずはこれまでのおさらいも含め。

海外で日本のテレビをみようとすると、違法なサービス以外はほぼインターネット経由で 見る事になると思うのですが、合法的にやろうとするには、日本にあるテレビに、海外に送る 送信機のようなものを取り付けて、海外ではそれを受信して見る、というやりかたが一般的です。その他、ある会社がその人専用のシステムを保管していて、月額数千円で会員になって インターネットで見る、というやり方も多いですねー

そのときに、ロケフリが一番メジャーなのですが、ロケフリの欠点は見たいときにインターネットを通じてリアルタイムで見なければいけないことで、 たとえば回線の速度が遅いときには画像が途切れたり、画質が悪化したり、結構ストレスが貯まる事になります。。
反面、ネットの速度が凄く速い!という場合はそれほど問題なく使えると思います。
(追記:ロケフリもSonyのレコーダーとの連携機能があるようでした。それを使えば録画して視聴することができます!)

で、結論ですが、「テレパソ」というシステムにしました。
これは、日本にテレビチューナー付きの専用のPCを設置して、そのPCに録画できるシステムで、海外からインターネット経由で番組表を閲覧、予約ができ、また遠隔操作もでき、しかも、もしAPPLETVを追加で買えばパソコンの画面ではなくリビングのテレビで見る事ができる、というシステムなのです!

これのよいところ:

・何よりも、家族からの不満が無い(これはうちにとってのいいところです・笑)
・ほとんどのシステムはPCでみるが、これはテレビで見られる
・ロケフリのようなストリーミング再生と違い、インターネットの回線の速度にほぼ依存しない(極端に遅いとまずいですが・・・)
・使い勝手がよい(これは後でも書きます)
・第3者が遠隔で設定・メンテをしてくれるサービスがあるので安心
・地デジも対応(今のところ解像度はSD画質/低い です)
・オプションサービスを申し込まなければ基本的に月々の投資はない(初期経費のみです)
・MPEG2で録画した後、iPod解像度に自動的に変換する機能がある(これは月約$10で有料です)

などでしょうか。


詳しくは下記WEBサイトをご覧ください~

WatchJTV
http://www.watchjtv.com/index.php


・・・と思ったらいろいろ解説がありました!にひひ

ロケフリとテレパソの違い、のみ貼っておきます。
http://www.watchjtv.com/hikaku03.html


さて、、このシステムの売りは、アップルのiTunesとAPPLE TVと連携ができることなのです!

どんな風になるかイメージできるよう簡単に書きますね。

1、日本にテレパソを設置する。設定は業者さんに連絡して遠隔操作でやってもらう
2、海外にPCを設置、iTunesをインストールしておく。
3、AppleTVを購入(日本版でも海外版でも平気です)、設置・設定。
  (うちはリビングとPCの置き場の階が離れているので無線LANを使っています)
4、インターネットの専用サイトにアクセス、好きな番組を予約・録画
4、少しの設定(RSS機能というのを使います)をすると、たとえば日本で録画したテレビ番組がリビングのテレビで
見られるようになります。

ちなみにiTunesの設定さえしておけば、例えば朝起きたら番組が自動的にダウンロードされている、ということもできます!

あと特筆すべきは、AppleTVの操作が非常に簡単なこと!リモコンのボタン数が少なく、録画した番組名、サムネイル(その番組の絵ですね)が表示されるので、5才の子供でも操作でき、朝起きると勝手にサザエさんやちびまる子ちゃんを見ています・・・


最後に、強いて挙げるマイナスポイントは

・画質は普通に見られる程度でHD解像度ではない
・初期投資にそこそこかかる(いまはおすすめのパッケージでUS$1088.95でした。そのほかにApple TVが約US$300前後でしょうか?
・少しだけ設定に手間取る人もいるかも?(まぁ、この手の商品非常に楽な方だと思いますが)
・サザエさんの影響でこどもらしくない古風な言葉を使うようになる(先日は「おかまいなく」と言っていました・・・)
などです。

ただ、金額については、安定性と便利さと、それなりに長期に住む事を考えるとこんなもんかなぁ、と個人的には
思っています。



なかなかうまく伝えきれたかわかりませんが、、Watch JTVのサイトは比較的わかりやすく
詳しく書かれていると思います。
海外でもテレビがないと暮らせない!という方は、WatchJTV以外も含め、これまでのチョイスを参考に是非ご検討ください!! (PCの知識がそれなりにある方はもっと選択肢がありそうですねー)グッド!



こんにちは。

今日は日本のテレビ第3弾、ロケフリ編です。
ロケフリとは、基本的に日本にあるテレビなどとある機器を接続し、それをインターネット経由で
見る、というやり方です。

代表的なものはソニーのロケーションフリーです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/

特に海外で使う方はこちらのロケーションフリーNetworkがよいです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/network/index.html

私の知る中でもこのシステムがいちばんメジャーで、使われている方が多いのではないでしょうか。

見方は大きく2種類。
リアルタイムで視聴、もしくは録画したものを視聴、です。後者の場合は別途DVDレコーダーとの接続が必要になります。(ホームページで見つけきれなかったのですがおそらくソニー製に限られると思われます) ただその場合、遠隔地からの操作が可能になります(と思われます・・・)

で、同様の方式でもう1種類、Slingboxという機器があります。
これはアメリカの会社のものなのですが、日本ではアイオーデータが一瞬発売したものの、その後続かず現在は海外のものを輸入する以外手に入りません。(ヤフオクなどでも購入できると思いますが)
(旧・日本のサイト)
http://www.iodata.jp/prod/shouhin/slingbox/
(海外のサイト)
http://www.slingmedia.com/

ただ、個人的にはSlingboxがおすすめです。

その理由は

■比較的多くのメーカーのDVDレコーダーに対応(特に東芝に対応していた)
■遠隔地からの操作、録画予約などができる(こちらは確認済みです)
■もしDVDレコーダーがダブルチューナー搭載であればダブ録も可
■Slingbox PRO-HDを購入、設置すれば、ハイビジョン画質の伝送が可能
■ソニーのロケフリよりも安く済んだ(DVDレコーダーなどの追加投資は別途あるかもしれませんがSlingbox本体は2-4万円程度です。)

などです。但し、設定が若干めんどくさく、少しPCなどの知識のある方向けのような気もします。

と、非常に簡単な説明ですが、詳しくは下記のWEBサイトをご覧いただければと思います。非常に詳しい説明と、さまざまなUSE CASEが書かれており、私もよく参考にさせていただいております。

(Slingboxfan.com)
http://slingboxfan.com/


さて、こんな便利なロケフリなのですが、結構ネットワークの環境に左右される事が多い気がしています。特にトロントは、基本的なインターネット環境は整っていると思いますが、ハイビジョン画質を転送するような速度はもとめられず、たまに途切れたり、鮮明な画像ではなかったりすることもあります。

もしトロントでSlingboxを使いたい、という方がいらっしゃいましたら1つご注意させていただきたいのですが
インターネットはBELLを選んだほうが無難です。 私は最初、自宅の家主に依頼してインターネットの申し込みをしてもらった関係上、ROGERSにしたのですが、ROGERSは普通のインターネットをする上では問題なく、また、瞬間的な速度はBELLをしのぐ時があるものの、 テレビ映像のストリーミング再生(リアルタイムでインターネットを通じて見ること)をしているときに突然伝送が途切れることが多々あり、落ち着いてみられた事は一度もありませんでした。カスタマーサポートにも電話で問い合わせたこともありましたが、特にフィルタリング(ROGERS側で回線の制限をすること)などもしていない、とのことで原因がわからずじまいでした。

その点BELLは、回線が安定していて、基本的に途切れる心配もないのでおすすめです。 (現在、私が使っている上は問題ありません)

以上、ちょっと長くなっていまいましたが、こんなところです。

今まで3つの方法をご紹介しましたが、次回は最後、私が一番おすすめする手法をご紹介します♪