米粉のチョコカスタードクリームの作り方2 | しらいし椿のつくる日記

しらいし椿のつくる日記

しらいし椿です。ライタ―、マンガ家で、お料理研究もやってま~す☆
つくったものを、ゆるゆる描いていくブログです。

米粉のチョコレートカスタードクリームの材料は。。。


☆米粉

☆純ココア

☆てんさい糖

☆無調整豆乳

☆全卵

☆自然塩ひとつまみ


。。。の6つです。

卵ぬきのクリームもできたりして、

それはそれでとてもおいしくいただけるのですが、

今回は、ちょっとリッチなクリームのほうをご紹介~☆


必要な道具は、

前回記事の画像、テフロンフライパン&シリコン素材の泡立て器


あとは、

ボールがひとつ

計量スプーン&計量カップ。。です。


計量は、はかりを使わない。

混ぜ合わせるのは、フライパンの中で。

極力、洗い物をださないで作る。

なぜかとゆーと、椿がうれしくなるので。

みんなもうれしいか~い?

イェ~イ!いいのよ、そんなにノラなくともっ☆

作りたいけど、手間がかかりそうだとやっぱりやーめた。。。

私がそうなのですね~。ほほほ。


そんなわけですので、

さあ、米粉を早速計量いたしましょう。


米粉のメーカー、種類によって、多少、重さが違います。

私が使用する米粉は、グルテンが添加されていない

100%米粉です。←また後日、詳細をご説明しますね~。


計量スプーン大さじ1杯の重さは。。

ふわ~っと盛るのと、きりっとすりきりで測るのでは

かなり差がでてしまうでしょ。


すりきりだと、平均で、7gといわれている米粉です。

が、奇数だと計算しにくいので、10g盛りますわ。←アバウトな椿風あせる


そうすると、大さじふんわ~り盛って、10gとなります。


一度、お手持ちの米粉を実際大さじ1杯盛って、測ってみては

いかがでしょう。

しらいし椿のつくる日記

その感覚を覚えて、同じように盛っていけば、

はかりがなくとも、おおまかではありますが、大さじで、米粉の

計量ができるようになります。←おやつ作成者は、こーゆーとき、

動物の勘が激しく働きます。確認のため最後に測ってみると、誤差1gとか!

何回か作っていると、そんなふうになってきます。きちゃうぞ~。ふふふ。


ただし、これは、チョコレートカスタードクリームの場合のみ。

製パンするにあたっては、粉の配合がパンの顔を決めるので、

この方法で作ると、絶世のおブスなパンが生まれる率高し!


米粉大さじ1杯、10g、できました~?


テフロン加工のフライパンに、

大さじ2杯、つまり20gね、入れてください。

怖がらないで、ドーンと入れてみてね。

あ、でも、このとき鼻息は荒くならないように十分気をつけてね!

米粉は微細だから、飛んでいってしまいます。


無事に米粉が入れられたら、次は、ココアパウダーを入れましょう。

ミルク入りココアではなく、純粋なココアを使いましょう。

自然食品店などで購入できますよ。ココアがチョコレートクリームの

おいしさを決めるので。風味豊かで、ほんもののココアがグー♪



ココアパウダーを、米粉と同じ要領で、大さじ4杯、加えてね。

ココアパウダーの大さじ1杯は、約6g。ここでも、椿風に、気持ち軽く

盛るかんじで、5gとカウント。4回入れて、20g。


米粉大さじ2

ココアパウダー大さじ4






焦げ付かない

くっかないテフロン加工のフライパンに無事入りましたら、


テフロン加工にやさしい、

シリコンでできた泡立て器(※あったらでOKよ♪なかったら、あるもので対応されてもできますので)

で、く~るくる、大きく、ゆっくり、空気を含ませるように、鼻息はとめながら、混ぜ合わせます。

しらいし椿のつくる日記

ま、、、混ざった―ーーーーーッ!


だあれ?喜びの涙を流してる人は!?


いっくらなんでも、まだ出来ないよ。

これからだよ。


私もがんばって更新していくから、

うっかり泣いちゃった人も、いーからさっさと早く次更新しなよというひとも、


。。。。。よろしかったら




お読みになってください☆

小市民で気弱な椿よりっ。