ツレズレAndroid日報blog

ツレズレAndroid日報blog

日々、使っているアプリのレビューなどを書いていこうと思っています。

Amebaでブログを始めよう!
どうも、かっしーです。


こう、たまーになんですけれども、ブラウジングだったりしながら

ちょっとメモ、とりたいなー、でもEvernote開くほどでもないしなー

みたいなことが、たまーにあるんですよねw


で、開いているアプリを可視しながらメモれるアプリ無いかなーと思って探してました。


まー多分これよりも使いやすくて、高機能なもの、ありそうですけれども

ボクはこいつが気に入りましたね。



「見ながらメモ」


そのまんまですねww


ただ、使ってみるとすごくシンプルで使いやすいです。

ツレズレAndroid日報blog


で、こんな感じでメモエリアを変えたり出来る。



ツレズレAndroid日報blog



ツレズレAndroid日報blog


ほえー、こりゃいいや!と思って、一回メモを閉じて、もう一回起動すると…。



あれ?



メモの大きさ変えられないぞ。。



あれ!?



そう、最初はグリグ自由に変えられるんだけど、このエリアを変える機能、有料っていうねww

ツレズレAndroid日報blog


まあウマいっちゃウマイやり方だけど、これのせいでアンインストールする人出てくるんじゃね?w

私は買ったけど。



で、共有を開くとそこからEvernoteやDropboxに落としこむことも可能です。

なかなかいけてますよね



あと、音声入力にも対応しています。


ツレズレAndroid日報blog



イイネ!!

ツレズレAndroid日報blog



起動時のカーソルを先頭にするのか、末尾にするのかも選べたりします。

何気にユーザーの使用用途を意識していて

良い感じだなぁ、と思いましたね。


ツレズレAndroid日報blog


あ、もちろんステータスバーに常駐させることができるので

メモしたいときにはステータスバーを下げて

アイコンをタッチすれば即起動しますよっと。
こんばんは、かっしーです。



スマホを使っていて、文字を入力している時、メールなどが主ですかね、



「あ~。。あの時ホームページで見た内容をコピペしたいな~」って思うことありますよね。



で、更に、



「何個かまとめてコピーして、後で1つずつ貼り付けしたいんだけど、

クリップボードにコピーできるのって直近1つだけだし…」



とか思ったりすることありませんか?



aNdClipというアプリがその悩みを解決します。



コピーをしまくっても、そのコピーをした順にクリップボード履歴みたいに保存され、その内容を好きな順番でペースト出来ます。


でもこのアプリはそれだけでは終わらず、予めよく使う用語を保存して、それをいつでも貼り付けように使うことが出来るのです。

しかもステータスバーに常駐させることができるので、用語を使う度にアプリを終了させる必要はなく、ステータスバーを下げるだけです。


例えば、自分のメールアドレスとかですかね。



僕の場合はヤフオクの取引をスマホで行う場合、自分の名前や住所、メールアドレスや連絡先を

いちいち手入力するのはめんどくさいので、このaNdClipを使って事前に登録しています。



あとパスワードもそうですね。アカウントごとに異なるパスワードを設定しているのですが、

おかげでそれを覚える必要もなくなりました。


また、このアプリ、めっちゃ優れものなのが、電話帳データを引用しており、

電話帳登録者のメールアドレスと電話番号がすぐクリップボードにコピー出来ます。


さらには登録したコピー様データをSDカードにエクスポート、インポートすることができます。
つまり故障をしたり、初期化を施しても、再登録する必要がありませんね。

結構完璧です、このアプリ。





ツレズレAndroid日報blog


まず立ち上げてからフォルダタブを開きmenuを押すとそれらしいメニューが出てきます。


フォルダ作成をしてとりあえず幾つかカテゴリを作っておきましょう。

パスワード、自分の情報、などなど。


$ツレズレAndroid日報blog



パスワードやメールアドレス等、知られたくない、知られては危険なものにはフォルダごとにパスワードを設置出来ます。

フォルダを開こうとすると設定したパスワードが促される、というようなものですね。

好みでタグ付けもどうぞ。

フォルダ作成するとこのようなレイアウトになります。分かりやすいですね。


$ツレズレAndroid日報blog



ちなみに上のタブ、左からクリップアイコンがクリップボード履歴、

真ん中のフォルダアイコンが自分自身で登録出来る文書データ。

右の連絡先アイコンは、その名の通り、連絡先一覧が表示できます。


クリップボードも複数、履歴として残っていますよね。便利です。


また、設定で、このクリップボードに残っている内容を自動消去する時間帯、

逆に言えば、何分クリップボードに残しておくか、という設定が出来ます。



$ツレズレAndroid日報blog



広告が出てしまうのは無料版のサガですな。
どうしても煩わしい場合は有償版を購入しましょう


あ、1つ注意点があります。

自分自身でフォルダを作った時にパスワードを設定できましたよね。


で、そこの中に保存してある用語を選ぶと、当然クリップボードにコピーされて貼り付け可能になるわけです。


何が言いたいかというと、


「パスワード設定してあるフォルダ内の用語をクリップボードにコピーした場合、

『クリップボード履歴にも残り、それは誰でも見れる状態になる』」


ということです。


ちょっと怖いですよね。ま、クリップボードに残す時間帯を短くすればよいのかもですが。





さて、下記写真が電話帳データをコピーするべく、引用された一覧です。


$ツレズレAndroid日報blog



右上のメールアイコンと電話アイコンで、それぞれアドレスコピーか番号コピーかを選べます。


虫眼鏡アイコンはそのままの意味、電話帳検索ですね。うーむ、、便利ですww



設定をいじくると、デザインなども変更できたり、クリップボードや電話帳アイコンを下に設置移動出来たりと

カスタマイズ性も低くありません。


ただ、デザイン以上に、変更しておくと便利な項目があるので最後にご案内します。


$ツレズレAndroid日報blog



上記写真の上から二番目、「ワンタップクローズ」が初期、OFFになっているのでONにすることをおすすめします。


これは何かというと、aNdClipを使ってクリップボードに用語をコピーした瞬間に

aNdClipのウィンドウが閉じるという機能です。


何かをどこかに貼り付けたいために、このアプリを起動させているわけですよね。

用語をコピーしたら、直ぐに元のアプリに戻りたいじゃないですか、普通。


そこでいちいちホームボタンを押したら、元のアプリもバックグラウンドにおいやられて

ホーム画面が表示されますよね。


そこからペーストしたいアプリをまた立ち上げて…


なんてめちゃくちゃめんどくさいですよねww

ワンタップクローズの機能を利用すれば、すぐに元のアプリに戻れます。


aNdClipのみが終了するわけなので。


っていうか何でこれ、初期値がONじゃないの?って疑うレベルwww


是非是非皆さんチェックしてみてください。

それでは!
こんにちは。こんばんは。かっしーです。


私はスマートフォンにしてからキャリアメール、

いわゆる「@docomo.ne.jp」とか「@ezweb.ne.jp」などの

ケータイ電話の通信会社が展開している携帯メールアドレスは使っていません。



ずっとGmail一本です。なんせ、インターネットに繋がっているパソコンや

複数台のスマートフォンでメールの利用が出来るとなれば

使わない手は無い、って、スマートフォンを手にした時に強く思ったのを覚えています。

そして何より、Gmailを利用することで、MNPで他のキャリアに乗り換えたとしても


メールアドレスを変更する必要がありません。

更に、キャリアメールの何十倍にも相当するメール保存可能容量。


はっきり言って、ここまでスマートフォンが浸透しながら

Gmailをプライベートでも使っている人をあまり知りません。


今でこそLINEやカカオトークといった無料で

メッセージのやり取りが出来るアプリが登場したからこそ

キャリアメールの役割がどんどん損なわれていると言われていますが

Gmailを使えば、そもそもキャリアに縛られる必要はありません。


是非率先してGmailを利用すればいいのになーって思っています。

まあ殆どの人が「めんどくさいから」っていう理由みたいなので

ま、そんなにガン推ししたりはしませんけれども。


ただ、私自身はGmailを5つ以上使い分けて、便利に使っています。


例えば、楽天やAmazonなどで購入すると、どうしてもネットショップからの

メールマガジンがかなりの量、届いたりしますよね。

プライベートアドレスなどと一緒にするなんて不便でしょうがありません。


パソコンのメールを買い物用に設定してる人も多いのではないでしょうか?

でも、時たま、注文をした内容が記載されたメールとかの確認が必要な場合ってありませんか?

特にそれが出先だったりすると、せっかくスマートフォンを持っているのに

確認できるのは家に帰ってから、パソコンで見なきゃいけなかったり。。

プロバイダメールもメールアプリで設定すればいいんですけれども、

だったらメール保存容量が多い、Gmail使えばいいんじゃね?っていう話に戻るわけです。



で、Gmailをマルチアカウントで管理できるメールアプリを使って

かなり満足度の高いメールのやり取りをしています。


が。。!!


スマートフォンを持ってから暫くの間、あることに悩まされました。。


それは、、「絵文字対応のメールアプリが。。無い!!」

ってことです。

最近はメールアプリを色々試したりしてないのでわからないのですが、

ほんの1、2年前って、Gmailで絵文字を使えるメールアプリって

本当に一握りしか無くて、出来たとしてもものすごいレスポンスが悪かったりで

結構ストレスが溜まったものでした。


やー、自分、結構絵文字使うんですよね~ww

デコメ絵文字までは使わなくても、結構使います。


それで、どうして最近メールアプリは色々試していないかというと、答えは簡単です。



もうすべての悩みを解消できるような、神メールアプリ、K-9mail日本語版に出会ったからです。


ただ、このK-9mailも、Playストアから落とせる本家のものよりも、

バイナリ開発されている方が軽快な気がします。

そのため、Playストアではない方からの取り込み方をお伝えしますね。


まずは本体設定からセキュリティに入って、「提供不明元アプリ」のチェックを付けます。

ちなみにこの操作はAndroid OS 4.0の操作です。

2.3以下は、確か本体設定のアプリケーションからチェックを付け外し出来たはずです。

このチェックをつけていないと、Playストア以外でアプリがインストール出来ないのでチェックは付けましょう。







ツレズレAndroid日報blog



さて、ではGoogle検索で「K-9 mail 日本語」などで検索します。



$ツレズレAndroid日報blog



さて、そうするとGoogleの検索一覧にK-9 mail 日本語グループというサイトがヒットします。



$ツレズレAndroid日報blog



そこに入って左のサイドバー、バイナリダウンロード(開発版)をタップします。




$ツレズレAndroid日報blog



基本的に一番上にリストアップされているものが最新のバージョンなので、それをダウンロードします。



$ツレズレAndroid日報blog




ダウンロード後、インストールが完了すると、下の画面が出てきます。

なので、ここでGmailアドレスとパスワードを入力します。



$ツレズレAndroid日報blog



正しいアドレスとパスワードが入力されると、下のような画面が表示されます。

まず上の入力部分は、アカウントの一覧画面で表示されるものを、

分かりやすいように名前をつけることが出来ます。

ここの部分は未入力でも大丈夫です。その場合、メールアドレスがそのまま表示されます。

私はだいたい未入力ですね。


その下は入力必須内容です。このK-9mailで送信した際に、相手に表示される名前です。

なので、出来ればGmailで設定されている送信者名と同じ方が好ましいでしょう。
違う名前だと相手が混乱する可能性があるので。


この二つを入力すると、そのままメールの送受信が可能な状態になります。

しかし、初期の設定のままだと絵文字が文字化けする可能性があるので

きちんと文字化けしないように設定変更する必要があります。


受信メールの一覧画面でmenuを押して設定に入ります。




$ツレズレAndroid日報blog



それからアカウント設定を選びます。



$ツレズレAndroid日報blog






その後はメール送信を選びましょう。



$ツレズレAndroid日報blog





その後はメッセージ形式をタップします。



$ツレズレAndroid日報blog




初めはHTML形式が選択されているので、テキスト形式を選択しましょう。



$ツレズレAndroid日報blog






これで設定は完了です。



キャリア間問わず、絵文字を使ったGmailがものっすごいサクサクした動作で使えますよ!

しかもマルチアカウント対応なので、本当にこのアプリのみで全てのメールが完結します。



是非使ってみてください!