役行者霊蹟の吉野町の札所は、今回で全部回り終えました。

まず1つ目。


今回のリブログは…、


この方爆笑

吉野というと桜のイメージなんですが、菊もあるんですね。

知らんかったな~🤔


ここからは先は有料ゾーン。

拝観料500円です。


御朱印を書いてもらってる間に、一人のオッサンがふら~っと入っていったんですよね。

え!?    お金払った?


まずは後醍醐天皇御霊殿。


後醍醐天皇が自分を彫ったと云われる木像と、南朝歴代天皇の御位牌が祀られているそう。


権現堂。


ここに置かれてた蔵王権現像が、重要文化財のものだったか覚えてない。

久しぶりの寺社巡りで、なんかフワフワしてたんですよね~😟


楠公父子像。


同じようなの四條畷神社にあったな。

『桜井の別れ』ってヤツですな。

場所は現在の島本町だそうで、水無瀬神宮の近くのようです。

ただ正行の年齢の辻褄が合わないそうで、この話は創作という意見もあるみたいです。


宝物館。


いろいろ展示されてましたが、一番インパクトあったのは、天井に描かれてあった『寝拝みの観音』。

寝て拝む日本最大の油絵の観音だそうですが、寝る場所なかったような…?


宝物館から、少し歩いて多宝塔。


中には阿弥陀如来が祀られているそう。

立派な多宝塔だと思うんですけど…、


合板?コンパネ?が立て掛けられてるんですよね。

もうちょっと裏側に置くとかさ…。

有料ゾーンを出てきまして、これで境内をほぼ一回り。


自粛期間中はかなり家に引きこもってたのと、マスクがアホみたいに暑くて、1つ目にしてもうヘロヘロです🤣


如意輪寺を後にして、金峯山寺方面に向かいます。


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村