なんか、お久しぶりで御座います


何しろ今流行りの老人介護 ばあちゃん(義母)の


お世話に翻弄されてって、それほどでもないか(汗)


自分でブログを書くのが、メンドくさくなりまして・・・


でも、皆様のブログや動画なんか鑑賞する事が楽しみで


癒されてますよ~


私めも、ドームに参戦する事になりまして


緊張してきたのだ!


だって初めてのドームなので迷子になるかも・・・・


でも楽しんで来ようと思います


この際だから、ばあちゃんの介護日記に変更しちゃうかナ?


昨日は、沢田研二 またの名を

ジュリ~のコンサート


観てきたぞ~~~!!!


やっぱりジュリーのコンサートは

いいね( ・∀・)


最高ざます。


なんか後からじんわり、じんわりと

身体の中に染み込んでくるようで、、、


なんかトクホンチールのような

お方ですよ (^O^)


ジュリーも清水は久しぶりって事で

頑張ってました。(36年ぶりだそうで)

トークも最高!


自分にとっても十七歳ぶりの清水(ジュリコン)

あの頃はジュリーも二十六歳

まだ独身だったはず、、、、


あの時、わたしも勘違い光線頂きまして


ジュリーが跪きながら、わたしをじーっと

見つめつつ歌ってくれました。 うんうん 馬鹿?


いい思い出でやんす (*´ω`*)

本日、観てきましたよ


中々面白かったです


現代版スノーホワイトって感じ

まさに肉食系女子!


そして王子様はイケメンなのに

ひどい扱い 三枚目


それにしても、衣装が豪華

なんか日本人のデザインぽいと

思ったら、石岡ミツ子さんだそうで

どことなく着物の雰囲気がありました。


ラストがインドのミュージカルみたいだ

と思ったら、こちらはインドの監督さんだとか


これは、ヒットしそうです


柳の下のナントカで

きっと次も童話シリーズ行きそうな予感


親指姫や眠れる森の美女などなど




白雪姫、、、白雪、、、白じゅり姫?


なんでもありません。 (・・。)ゞ