歯科衛生士かぼちゃん❂気ママで大丈夫ブログ☀

歯科衛生士かぼちゃん❂気ママで大丈夫ブログ☀

歯科衛生士として、
3歳児ママとして、

子どもが大切なママを応援出来るように
気ままで大丈夫だよ〜な事を書いてます☻❤

Amebaでブログを始めよう!

歯科衛生士かぼママです✨

3歳の息子
毎日の歯磨きどんな感じでやってるのー?

を書いてみますニコニコ


一応、歯科衛生士なので、こだわりもありますが、

ママって大忙しな事も知ってるし

歯磨きさせてくれない時があるのも知っています

色々な試行錯誤を経て

イライラMAXになる時もあるけど、

3歳になって、だいぶ落ち着きました笑い泣き


歯磨きは1日1回夜だけしています。


ほんとは朝もしたいです…


みなさん!

もちろん朝、昼もしていいんですよ口笛!


私は

1日1回しっかり磨けば大丈夫でしょスタイルになってしまいました笑い泣き



サムネイル

それでは Let's 歯磨き!!



まずはじめは、


上差し自分でやる?

と聞いてやる気がある時は

自由に磨いてもらいます流れ星

置き鏡の前だと楽しそうに、集中して磨いてくれます口笛


やりたくない時は、

すぐ仕上げ磨きに移ります!



次に、

上差しゴロンと寝てもらって仕上げ磨きをします。


うちの息子は仕上げ磨きはお布団で寝てするのが好きです。

3歳になって、

そうじゃないとイヤ‼︎とこだわりがあるみたいです。

必ず掛け布団も掛けないとイヤ!です爆笑


そして、そのままおやすみなさいですww

うがいはしたくない派 らしいです 爆笑


これは、赤ちゃんの時から私がそうしていたからです。そのまま習慣になりました。




流れ星仕上げ磨きの手順流れ星


    

うずまき私が使っている道具たちをご紹介うずまき


星歯磨き粉は2種類あります

丸レッドシャボン玉石鹸の

こどもせっけんはみがき みかん味

丸レッドオーラルケアの

アパガードリナメル 
ピカキッズ マスカット味


毎回、好きな方を選んでもらいますニコニコ


   星歯ブラシも2種類キラキラ

丸レッド子ども用の歯ブラシ

色々試してます。毛先がたいらで普通の形3〜6歳用くらいのサイズが使いやすいです。

丸レッドワンタフトブラシ 

という歯1本分の小さな歯ブラシ



   星デンタルフロス

丸レッドオーラルケアの

フロアフロス


フロスはこれを使ったら手放せなくなりますよニヤリ






歯ブラシに

ほんのすこーし歯磨き粉をつけて

泡泡にならないくらい)


アーの口&イーの口で

全体を磨いて




ワンタフトブラシに持ち替えて


前歯の歯茎に近いところ

・前歯の裏側

・犬歯

・生えはじめの奥歯

・下の奥歯の裏側


を素早く磨きます❗️




フロスに持ち替えて


・歯の間が詰まった所

 特に上の前歯の間‼︎ 奥歯の間‼︎


たまに歯の隙間が空いてるところもやります。



はい!おしまい‼︎


その後は、絵本を読んで寝たり。

そのまま寝ちゃったりニヤリ


なんだか今では

歯磨きがおやすみスイッチになってる感じです爆笑



我が家の

3歳児の歯磨きタイムでしたルンルン



具体的な、

仕上げ歯磨きの磨き方、

気をつけてる事

などもまた書きますね〜キメてるキラキラ




merciハートグリーンハーツ