久しぶりの登山で久しぶりの栗駒山。



すごい突風でした。


紅葉は残念ながら終わってました。

しかし天気は良かった。


この日だけは運動不足解消。


帰りにやくらい山に寄り道。
ライトアップやってます。
¥800


 いつもの元気フィールドでのボルダリング中に沢登りの話題になり、久しぶりに泉ヶ岳で沢登りをすることになりました。今回は盆休み中ということもあり、いつもの週末の予定もなくタイミングが良かったです。

 

 前回いつ行ったのか???履歴を調べるためにはアメブロしかないと思い、こちらも久しぶりにログイン。しっかり記録を残していたとすれば三年ぶりでした。なんとなく当たっている気がしますガーン

 

 穴沢はむかーしむかし、オーエンス泉岳の体験会に参加して以来となってしまいました。前回は沢の途中で藪漕ぎして終了となりましたが、今回はTakaTeruさんの案内で道路にぶち当たるまで登り切りますおねがい

 

 10時集合でしたが、9時過ぎに着いてしまいました。ここ数年、スプリングバレーでは夏の催しも開催しているらしく、オフシーズンなのに朝から軽快な音楽がなっていました。こちらも様変わりした感じ。

 


 東北の夏は盆を過ぎると終わってしまいますが、この日はもう涼し気。前日夜の雨や台風の到来など微妙な天気でしたが、雨は降っていないので決行です。日にちがずれると行けなくなってしまうのでホントに良かった。

 

 今回の参加者は初めてお話しする方やら久しぶりの方やら8名で賑やかでした爆  笑


 入渓ポイントまで徒歩で移動しました。なんとなく靴擦れっぽくて足が痛かったのですが、水に入れば大丈夫と思いそのまま強行。そして入渓し久しぶりの沢水の冷たい感触。足の痛さも気になりませんでした。

 


 沢を進み、見覚えのある景色が蘇ってきます。あっと言う間に私の知る終点に到着。ここからは未知の世界。結果的に今回の工程の半分しか私は過去に登っていませんでした。私の知らない残り半分の沢には、まだまだ多くの滝があり、ポイントで岩の色が真っ赤なところもあり、過去経験した工程よりも2倍も3倍も魅力的な沢でした。




 今回は難易度も低めだし、折角なので、多くの滝に真っ向からアプローチしました。滝壺の多くは足が届かないくらいの深さでなかなかスリリングでもありました。



 10:16アプローチスタート

 10:45入渓

 13:39沢終わり

 14:27駐車場戻り

 

 距離6.9km

 約4時間の工程でした。

 



 この日はこのあと松島の宿で宿泊の予定があり、おいしいご飯を食べて、温泉につかって疲れを取りましたとさ。



最近は子供のバドミントン引率がメインとなり、コロナも相まって、クライミングはおろか、山行もさっぱり。

そんな中で登った船形山の備忘録。



数年前に旗坂キャンプ場から登って途中敗退した山。ルートが長すぎた。

今回は山頂到達を目的に、より山頂に近い大滝キャンプ場からのルートを選択。

しかしこのルート、登山口に行くまでの小荒沢林道がある意味一番の難所でした。

東北森林管理局からもRV車での通行を推奨されているこの道を、腹をすり、雑草をかき分け、揺れに揺れながら、どうにかこうにか普通車で突破。



そしてキャンプ場の駐車場に到着。しかしそこには軽自動車も何台か停まってました。。上には上がいるものです。



そして登山開始。

途中は覚えていません~中略~口笛


しばらくして稜線に出ます。山形との県境です。

稜線に出た瞬間、山形側から冷風が吹き付けます。夏で暑かったので、一気に汗がひきました。


間もなく山頂到達。素晴らし景色。
黒伏山とジャングルジャングル(スキー場)が見えます。


これまでいくつか山に登ってきましたが。ここの山頂は広くて、腰掛けるのにちょうど良い石が沢山あって、とても快適な場所でした。

素晴らしい景色を眺めながら昼食を取ります。


いざとなったら山小屋もあります。
1500m地点にある小屋にしてはだいぶしっかりしてました。


下の赤いルートが前回途中敗退、
上の赤いルートが今回。往復5.5kmでした。