納品時は↑こんな感じです。

キャリアテープのテープ剥がしが結構面倒です。

 

記録してませんが、最初逆方向に装着しました。

中央のボスが邪魔で最後まではめきれません。

逆であることに気づきまして、正しく挿しましたが・・・

キースイッチの2本の端子、厚みがちがうんですね!!!

以前に聞いたことがあったのですが、確認は初めて。

で、逆挿したあとですと・・・

薄い方のピンが挿さるほうの内部金具が広がってしまっていて、

 スポスポ!

接触感がありません。
どーしょーーー

・・・

一番細くて薄いマイナスビットで内側の壁にへばりついた金具を

グギッと水平方向にひねると内側というよりも横方向に曲がります。

それが↑の右側端子。

これで確実に接触します。

うっかりやってもーたーの時の処置方法確定!

 

新品で正しく挿せばきれいに端子が接触しています。

 

一部だけ挿したときの例

19mmピッチで並ぶとこんな感じで、特段難しくなく使えそうです。

抜け止めにホットメルトを付けたほうがよいようです。

 

この端子はAmazonなどでそこそこ安いです。50pcsで1000円程度。

なんやかんやと電線をはんだ付けしなきゃいけませんが、
スイッチ端子に直付けするよりはましな構造にできるんじゃないかと思います。

 

以上