PyQtとQtDsigner | kabapythonのブログ
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

kabapythonのブログ

Pythonなどのコード例、流用のための記録

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    PyQtとQtDsigner

    出典:

    PyQtをAnaconda3同梱のQtDesignerで作ってみる | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記前回、PyQtでGUIプログラミングを紹介しましたが、AnacondaにはQtDesignerというデザイナーが同梱されています。但し、スタートメニューには現れず、以下のフォルダ内に実行ファイルがあるので、そこまで行かなければなりません。かなり使いやすいです。デザインしたフォームを実行するところまで紹介したいと思います。リンクpineplanter.moo.jp

     

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ