こんばんわラブラブ

福岡・糸島 産後のママの幸せ作り★産後家事サポート準備中★
かどたにまいです音譜


昨日は…
産後はチャンスだ!!
身体、特に骨盤整え
のために、

産後は横になりましょうニコニコ



と、実体験から、骨盤にとっての産後ケア、床上げの大事さを書きました。

今日は身体ではなく心の観点から書いて
みたいと思います。


産後の床上げは30日、約ひと月ですね。

最初の3週間は赤ちゃんのお世話以外は
横になっておく。
(お世話も腰に負担になる事はしない)

最後の1週間は少しずつ家事をし始める
ものの、疲れが出たらすぐに横になる。

床上げって、こんなにシンプル。

でも、これってお世話をしてくれる大人が
いないと絶対に無理ですよね。

つまり、産後すぐのお母さんの傍らには
必ず誰かがいるという事が、昔から自然な
事だったんですね。

そこで赤ちゃんを見守りつつ、おしゃべり
をしたりして、お婆ちゃんの知恵袋的な、
子育ての豆知識が伝承されていったの
でしょうね。

昔はそれが当たり前でした。

赤ちゃんの周りには沢山の大人が
いましたよね。

つまり、産後すぐのお母さんの周りにも
沢山の大人がいたということ。

孤独に子育てを始める人なんてごくまれ
だったはずです。

周りに大人がいれば、会話がうまれますね。

たわいのない話しをして、赤ちゃんのこと以外の話題もあったでしょうね。

心配事があれば、相談する人は家の中に
すぐに見つかったでしょう。

もちろん、人がいることでのストレスが
ある人もいたでしょうが…。

少なくとも、日本語が通じて会話が
出来る人間が、自分の事をお世話して
くれているのですよね。

安心、しますよね。

今は、どうでしょうか??

里帰り出来ず、夫婦で乗り切ろうとして
いるものの、夫は仕事を長くは休めない。

里帰りはしたものの実母には仕事があり、昼間は一人…。

結局、一人で子育てを始めないと
いけない人が沢山増えていますよね。

話す相手がいない
相談出来る相手がすぐに見つからない
家事をお願いできる人もいない

そして、傍らには繊細な新生児の赤ちゃん
が眠っていて、その責任は全て自分の肩に
のっている。

そんな状況です。

それじゃあ、子育てがうまくいかなくて
当たり前なんですよ。

昔からそんなやり方してなかったのですよ。それじゃうまくいかなかったから。

産後は一人になるものじゃなかったの
だから。

産後の女性を、一人でほっといちゃダメ
なんです。

産後の床上げの期間に、自分の身体に
しっかりと向き合い、赤ちゃんのお世話を
する事に幸せを感じながら過ごせたら…
もぅ、それだけで産んだ甲斐が
あったものです合格

子育ての始まりは、楽しさと幸せさで
満たされていて欲しいなぁって思います。

②産後のスタートは幸せな気持ちで
始めましょう!
家事を任せられる話し相手がいることで
余裕が生まれ、赤ちゃんと自分の身体に、
幸せな気持ちで向き合うことができる
ようになりますよ音譜


読んでくださりありがとうございますラブラブ

かどたに まい