
本日は、新年一発目のバージョンアップ委員会!
この委員会は、サイバーエージェントの社内活性化プロジェクト。
CAの行動規範「maxims(マキシムズ)」もここから生まれたそうです。
2003年からスタートした歴史ある委員会!
人事担当役員の曽山さん を筆頭に、さまざまな事業部を横断したメンバー7名で、
月に2回、朝7時半から集まってみんなで自由にディスカッションしています。
私は昨年末より参加させていただき、
毎回気づきが本当に多く、勉強させていただくことばかり。
会社をよりよくしたい!という貢献意識もMAXになります。
本日は、新入社員研修や育成についてがメイントピックス。
いろいろ話す中でも、改めてCAの強みは「目標力」。
目標むかって組織的にコミットできる力。
そして、より強い組織になるには、
個人がビジョンを持ち語れる組織にしていくことが大切だなと思いました。
ポイントは、そのビジョンや目標が測定可能であること。
自分のビジョンを持った上で、会社のビジョンに共鳴できるか否か?
この視点を大切にできる風土にしていきたい!と思いました。
引き続き、しっかりと現場の声を経営陣に届けられるよう、
社内外ともにアンテナ高く張っていこ!