教科書をひたすら写して…勉強になるのか…
ただ腱鞘炎になりかけるだけやと思う
でも課題やから文句は言えない



9/8 23:20
折角少し痩せたのにまた太ってないか❓

9/8 23:21
あーあ。。。暴風警報出れば良いのに

9/9 3:09
バイトの6つ下の男の子。いつも仕事帰りよく喋る。愚痴らやなんやら(笑)そいでLINE今更聞くってなんやねん(笑)謎やん。
いつもホールを明るくしてくれる優しい、仕事が出来る子。前迄理解出来んかったけど、男女の友情って成り立つものなんかも…と歳のせいか、思えてきた。

9/10 2:01
今度みんなでご飯行こって言われたから、前に退職した子とかも誘ってみんなでワイワイ話せたら良いな
本間にほぼ年下やけど…
バイトの子優しい子が多い
いつも助けて貰ってる…
感謝☆☆☆





9/10 2:04
そんな中…。実は副店長に一昨日に10月末でバイトの退職希望を伝えた。理由は紛れもなく、学校の勉強不足とこのままやったら国試も通らない、また次の領域別実習で落ちると考えたからだ。これ迄テストや実習等、パチンコ屋さんやのに…なんやかんやシフトの融通を聞いて貰って週4で働いて来た。
9/10 2:11
帰りも遅くなり、大体バイトの日は0時過ぎに就寝して、寝不足が続いた。これ迄のテストはほぼ1夜漬けに近い直前型の勉強しか出来ていない
だから、インプットした物の殆どが一瞬で消えていく。こんな事がいつ迄通用するのか…いや、通用する訳ない。

9/10 2:14
看護学校に入金して、早1年半年が過ぎた。今月で3年間の内の丁度、折返し地点だ。日を終うごとに、看護師の方の凄さというか、情報をアセスメントして、分析し…こんなに常に色々な事を考えながら、根拠を持ってその時々の判断を行って患者さんの事を考えながら看護してるんや

9/10 2:21
と驚くと同時に、看護師の人は本間に凄い量の勉強をしてるんやな。看護師になる為にはやっぱり知識だけではない、技術や判断力、他の専門職の方と協力できる力が必要やと本間に思う。学費や生活費の為と、これまで自分なりにパチ屋のホールという、看護とは掛け離れたバイトをして来たけど、、、
9/10 2:25
もうそろそろ本気で勉強一筋にせんと、看護師になられへんって思った。なれたとしても、患者さんに何も出来へん、役立たずになる。全部の勉強は患者さん、人の為やって思ったら、、、やるしかない(^O^)/

9/10 2:29
バイト先の店長と退職について話し合った。これ迄ほとんど話した事がなかったので、ド緊張
結局、学業優先で月2回だけとかこの月は無理とか融通はききます、また時給がUPする等、提案して頂き、来週また気持ちを教えて下さいと仰って頂いた。あー。色々悩む所やけど。。。

9/11 0:19
店長に言って頂いたのが、、、何か嬉しかった。でも。今でもシフトや上がる時間とか色々我儘言いたい放題させて貰ってるのに…。店長はこう言ってくれても、一緒に働くメンバーや社員さんにこれ以上迷惑はかけれない。やっぱり10月末での退職を伝えようと思う。
9/11 0:22
ただ、こんな提案をして頂けるなんか考えてもなかったので。びっくりした。少しは店長に認めて貰ったんかな。でも、こうなると更に退職を告げる事を申し訳なく思う。でも、そこはこれからの仕事でお店に、お客様に、みんなに返していこう(・ω・)/

9/11 0:26
バイト辞めるとなって気抜き過ぎてるんか、今日は朝副店長の電話で起きて出勤という失態
昨夜は目覚ましかけるの忘れて、いつの間にかテスト勉強しながら寝てた
最近ミスばっか…
なんかやる気下がってもうてるんやろな…




9/13 20:33
まだまだ出勤日数はあるし、、、気を抜かずに頑張る


9/13 20:34
>>もっと見る