大輔・花子の花子にそっくりなおばちゃん。 | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

今日も2社面接に行って来た。
①10:00~事務(建設設計製造関係)
②13:00~事務(自販機)

①はまたまた地元密着型の会社で、
大輔・花子の花子にクリソツなおばちゃん1人が面接官だったので…
かなりざっくばらんな面接となった。
髪は金色に近く。
腕時計も金でピカピカ。
少しずり下がっている眼鏡のチェーンもなんかギラギラしていた。
そして一言何か言い終わった後に、必ず意味深な笑・・・。
これぞ余裕のある老後というのか…。

事務員はこの方とあと一人自分よりは明らかに若いであろう女性が一人。
事務所は静かだった。
何となくここで働くとなれば、
1日中このおばちゃんの下で気を遣って生きていくんだろうなぁ。。。
と想像してみた。。。
このおばちゃん(失礼…(^_^;))が実際は試算表等も作成しているらしいが、、、
なんともアットホームというか。何と言うか…・。
自分の想像していた会社とは違っていた。
でも意外や意外、
スカイツリーや六本木ヒルズに使われている部品の設計もしてるとか。
確かに給料の提示はまぁまぁ良かった。



②こちらは先ず簡単な保障人とか希望給料とか趣味やら…
アンケートを記入して、やや若い感じのおじさん2名が面接官。
ハロワから応募したが、珍しく職務経歴書の提出は不要だった為、
履歴書のみ提出。その為簡単な職歴から始まり、趣味の話。
志望動機。長所短所。人生においての仕事の位置付け等。
仕事の内容迄細かく教えて頂けたので嬉しかった。

この会社も自販機という事で特殊だが…
面接官の方の印象も良かったし、会社の業績も安定していたので、
好感を持った。