今日は仕事納め。
朝家を出る足取りもいつもより軽かった(笑)
まあ最後の最後まで課長には怒られ、
試算表も残高が合わなくて終了…(+o+)
と中途半端に終わってしまったが、
明日から暫く会社に行かないで良いと思うと…♪
何しよう(*^_^*)♪♪♪と元気になります。
でもまた月初は”怒られ侍”になるんやろなぁ。。。
いや、ならん様に頑張るのだっ!
ノートまとめて、
兎に角、この休みは手順の暗記をするぞ!!!
今日は昼休みにいつも仕事を教えて頂いている直属の上司に
ご飯に誘って頂き、2人で初めて外食した。
いつも怒られてばっかりなので緊張はしたが。
カキフライ定食をゴチになり、
「今、大変やし、私もきつい事言ってるけど、頑張れ」
という言葉を頂き、何かじーんときてしまった。
確かにきっつい、とかムカつくとか何度も思ったけど、
また、来年も仕事頑張って上司に付いていこう!と思った。
さて、前々から上司から聞いてはいたのですが、
何故か今の会社の”忘年会”は凄いと。
会社自体は全然大きくないし、建物も全然立派じゃないのに…(^_^;)
(めっちゃ節電とか節約志向やし。)
何故か”忘年会”には毎年お金をかけているらしく。
本日初参加してきました。
ホテルの一室を貸し切って、
上司と一緒にテーブルを囲み普段家では絶対に食べない様な
フォークとナイフで食べる和洋折衷料理。
流石に写メを撮る余裕はなく、お皿に取り分ける事もできず…
正直料理も美味しかったのか美味しくなかったのか…
いや、美味しいに決まってるのですが、
味とか覚えていない程、”緊張”でした。
関連会社も一同集い、100名以上の大忘年会。
テーブル対抗ゲームや各部署の課長からの直々のプレゼント。
永年勤続者の表彰等。
確かに今までの会社の”居酒屋忘年会”とは一味違った忘年会でした。
何でここにこんなにお金かけるんやぁーーー?!
基本給が少ないのはここに凝縮されているのかーーー?!
と思ったりもするが、
まぁこれも社風やし、楽しんだもの勝ちか?!
とか考えていると、
新入社員の方の挨拶…と題して、
今年入社のメンバーが前に呼ばれ、一言ずつ自己紹介。
「こんなん聞いてない-----------------------------っ(@_@;)」
トップバッターの方がさらりと自己紹介をこなし。
マイクが回ってきた。自分の番。
自分は2番目で、もう何を言ったのかテンパって、、、
あの頃の自分を消し去りたい。。。
(こんなん一番嫌いっ(+o+))
最後はお世話になった方々に挨拶回りをし、
終了・・・。
正直、今年は楽しかったとか美味しかったとかいうより、、、
緊張で終わりました。
兎に角、今日も無事家に帰って来れて、
布団でゆっくりと眠れる事に感謝。
今日も1日、
お疲れ様でした。。。。*:゚ヘ(o^ω^o)ノ゚:*。