同じ部署の席が横と前の方で、
今までにも何度かご飯に行かせて頂いていて、2人とも年上だが、
何でも話せる。
内1人も転職をして今は1人で事務をしている。
朝事務所のシャッターを開けて、
掃除機、トイレ掃除にお茶出しと、なんせ1人事務なので、
何でもアリという所らしく、大変そうだと思った。
社長がワンマンで人の出入りも激しく、経営も…と言葉に詰まっていた。
前に聞いていた時は全然大丈夫そうな気もしたが、
また転職活動を始めると仰っていた。
でも、優しい旦那さんがいらっしゃる方なので、
正直そこまで絶対に働かないと駄目っていう経済的理由はないと思う。
でも常に士気が高く、専業主婦は考えておられない様なので、
お役に立てるかは不明だが、
私の転職知識をフルに生かして頂きたく出来る限りの情報はお伝えした。
自分がどうこうできる事ではないが、良い会社に就職して頂きたいと思う。
もう一人の方は、私達2人が退職後もまだ会社で頑張っておられる。
会社のシステムが変わる変わると言ってまだ変わっていないと文句も
仰っていたが、続けている。
主観だが、この仕事を続けるという事は簡単な様で最も難しい事だと思う。
(しかもアノ部署で。。。)
女8人の部署で、ドロドロではないが、
ある意味怖かった。
常に上司全体から働きたくないオーラが出ていてそれを言葉に発する。
(何か目標とか自分の仕事の意味がわからなくなってしまったんだよなぁ。)
話が飛び飛びだが、
辞めた私が言うのも説得力0だが、
やはり働く上で一番重要なのは、続ける事だと思う。
現に↑の方も、もう何度も辞めたいと思ったが、
続けていると周りの人が異動や退職、
体制が変わる事で担当業務にも変化が起こり、
結果その方の良い方に今は少しずつ動いているという事だった。
人間関係なんてどこでも何かある。
頑張っていれば、誰かが見てくれている。
頑張っていれば、いつか変わる。
そう信じて、ひたすら耐える事が仕事においては重要なのかな。
とこの歳になって思う。
それぞれ違う道を歩いている3人だが、
みんな頑張っている。
また次回女子会では、良い話を聞ける事を期待して、
自分も良い報告が出来る様に☆
現実はまだどうなる事かわからないが、
自分のできる限り迄頑張ろうと思った。
★今日行ったお店★
北新地農園
●農園セイロ蒸しコース

新鮮な野菜がたんまり食べられる、
ヘルシー志向の方にピッタリなお店でした。
個室はかなり広々で、ゆったりとくつろげました。
(人は結構入っていたので、人気なのかな?)
から揚げもありましたが、味付け0のセイロ蒸し野菜を
色々なミソやオリーブオイル、塩に付けて食べるのが美味しかったです。
人参の柔らかさとかぼちゃの甘さにヤラレマシタ。
ただ、お値段が3280円でデザートがミニバニラアイスだったのは、
ショックが隠し切れない所でした(^_^;)(デザートもヘルシーだった。。。)